先日、とある山道を走っていたところ
時間は夜遅くだったため、当然1m先は闇状態で
ノロノロ運転で走ってたんです。
すると後から「ちんたら走ってんじゃねえよコノヤロウ!!」とばかりに
物凄い勢いで煽ってくる、家族ギュギュウ詰のDQNワゴン車が。
こんな暗闇でスピードを出せるはずが無く、すんなり道を譲ったところ
「アバヨ!」とばかりに猛スピードで追い越していくワゴン車。
ところが、あまりの暗闇にワゴン車もギブアップしたのか
すぐに「やっぱりお前が先に行け」とばかりに道を譲ってきたのです。
当然こっちもキレました。
ワゴン車のすぐ後ろに車をつけて待機。
我慢比べです。
待つこと10分少々。
そのうちDQN家族のガキが泣き始めたらしく
ワゴン車はノロノロと出発しだしました。
その後を悠々とついて行く自分たち。
おかげで楽に山道を走ることができました。
|
|




おやおや…ライトも点けずに走っていたのですかね?山道とはいえハイビームでライト位点ければ1m以上見通しがきかないという事はないでしょう。その点について触れてませんが…今のところ情報が少なすぎて調べようがありませんねぇ。
1mを文字通りにしか受け取れないノータリン
なんにも面白さがないんですけど。
※2
文字通りに受け取らないでどうすんだよ?
文字通りに受け取らないでどうすんだよ?
ライトあるだろ。何か嘘くさい体験談だな
「一寸先は闇」をアレンジしただけだよ。
仮にライト点けても感覚失うような真っ暗闇の森で夜遅くに子連れ満載DQNカーが来るわけねえだろ
武勇伝(爆)
アホが足りない脳味噌の中で繰り広げる妄想に辻褄があってるわけもなく
悲惨な出来に...
アホが足りない脳味噌の中で繰り広げる妄想に辻褄があってるわけもなく
悲惨な出来に...
山道って曲がりくねってるからライトつけてもずっと先まで見通せる訳じゃないし、鹿やタヌキが飛び出す事もあるから慎重に運転すべきだよ
後ろから猛スピードでアバヨしていったDQN車が先で事故ってたって話なら見たな
山道なら直線なんてほとんどないから
ヘッドライトの光がカーブの先を照らさないってのはあるだろうけど
濃霧や豪雨でもない限り視界1mの闇状態はないわ。
ヘッドライトの光がカーブの先を照らさないってのはあるだろうけど
濃霧や豪雨でもない限り視界1mの闇状態はないわ。
お前らは本当の田舎をしらない
DQNワゴン車はスレ主に追いつくまで何を頼りにカッ飛ばして来たんでしょうね?
追い付いたんだったらそのままのペースで走り続けることが可能なはずなんですが・・・
追い付いたんだったらそのままのペースで走り続けることが可能なはずなんですが・・・
※13に納得。
濃霧や雨ならそう書くべきだから、抜けていたのか作り話なのか。
どちらにしても、この内容はあかんわ。
濃霧や雨ならそう書くべきだから、抜けていたのか作り話なのか。
どちらにしても、この内容はあかんわ。
田舎のノロノロ運転=制限速度+αだからなぁ・・・
冬の夜の雪道とかならわかるけど普通の深夜でそれはなかなかないな
>猛スピードで追い越していくワゴン車
クールに去れなかったんだな。www
クールに去れなかったんだな。www
たったこんだけの文章でこんだけの矛盾
逆に感心するな
逆に感心するな


|
