俺が高卒で就職して、一人暮らししてたときの話。
アパートに住んでたんだが、職場近くにもっといい物件が見つかったので移ることにしたんだ
月末で部屋を空けて新しいところに移る事になったんだけど、新しく入居する部屋の方は家賃は来月分
からでかまわないと言われたんだ。
今月数日残ってるけど、その分日割りで、とか無しにしてくれるってんで早々に引っ越した。
で、その頃まだ二十歳前で未成年だったから近くに住んでた叔母に保証人してもらってたのね。
出た方の部屋の保証金の返還とかを大家と話することになって、叔母も同席する事になった。
近所の喫茶店で大家側の人と待ち合わせて、話が始まったんだが…
大家が席に着くなりバッグから、俺の住んでた部屋の傷んだところを写した写真をテーブルに並べて
「ここが痛んでる、ここも交換が必要だ、壁にも画鋲の痕が云々」
って言い出した。
俺はそういうことを何にも考えないで住んでたから、保証金が返ってくるどころか逆に追い金まで取られる
みたいな話になってきてガクブルになってきた。
新しい部屋に移るために、少ない貯金はすべて使い果たしてたし、叔母も実家もそんなに裕福じゃない
。
どうしよーと頭抱えてた時に、叔母が写真を手にとって、いつもはふんわりとした話し方の叔母がキツイ口
調で言ったんだ。
「本日はここで待ち合わせて、お部屋の方に向かおうかと思っておりました。
ですがこのようにお写真を取ってこられたということは、その必要は無いということですわね?」
ふんぞり返るような大家の手下。
もう俺はどうしようって頭が一杯で叔母が何を言おうとしてるのかわからなかった。
「甥っ子は確かにお部屋を引き払って、今はがらんとした空室状態ではありますが、
まだ引き渡した訳ではありません。
で、このお写真ですが日付が昨日になっておりますが、 誰の許可を取って部屋に入られたのですか?」
そこで俺ははっとした。
確かに今月一杯は俺が金払って借りてる俺の部屋だ。
中に何も置いてなくても、今月一杯は、問題なく間違いなく俺の部屋だ。
「甥の許可なくお写しになられたこのお写真、どうやってお撮りになったのかしら?」
相手は愕然とした顔でぐうの音も出なかったよw
不法侵入の証拠並べてるようなもんだからなww
おかげさまで訴えない代わりに保証金は全額返ってきたw
その金で叔母と美味しい物食って、
「叔母ちゃんすげー」
って話が咲いたw
結構残ったけど、叔母は
「無駄使いしないで必要な物買うのに残しておきなさい」
って言ってくれた
まあ、そのあと買った車の頭金になったけどな。
未だにその叔母には頭が上がらない
|
|




日常生活で出来た痛みなんかは
敷金をあてる対象外なんだけどな
敷金をあてる対象外なんだけどな
1で終了
無知に付け込んで吹っかける屑がほとんど
これはそれ以前の問題だが
これはそれ以前の問題だが
1のとおりなんだけど
不動産業者も当然知った上で賃貸契約書に「壁紙の張替えやふすま張替えとか畳替えの代金に当てる」とかの一文を入れてたりする。
んで「こういう契約だから」と請求するんだそうな。
ここでもゴネられると小額訴訟を起こしたりってのも多いらしいぞ。
借主側が当日出廷しなかったりすると
当日結審して裁判所お墨付きの請求となるんだそうな・・・。
ま、皆が皆悪徳ってわけじゃないけど
取れる奴からは搾り取ろうする業者も多いってことだな。
不動産業者も当然知った上で賃貸契約書に「壁紙の張替えやふすま張替えとか畳替えの代金に当てる」とかの一文を入れてたりする。
んで「こういう契約だから」と請求するんだそうな。
ここでもゴネられると小額訴訟を起こしたりってのも多いらしいぞ。
借主側が当日出廷しなかったりすると
当日結審して裁判所お墨付きの請求となるんだそうな・・・。
ま、皆が皆悪徳ってわけじゃないけど
取れる奴からは搾り取ろうする業者も多いってことだな。
>>5
最近そういった事を言ってゴネる人が多いから書き込むけど借家人の権利を謳う人が増えた半面、本当に困ってる大家さんがいるのも事実。借家人って「法の下の平等」でいうなら不当利得に近い権益をうけてるってことを知って欲しい。
どういうことか?
・この国では「不動産(家・マンション他)を持つと必ず固定資産税をはらう」
義務がある。これは絶対の義務。でも、借家人は是を負担しない。大家の義務に
乗っかってる状態。これは本来不平等。それを知って欲しい。それと他人の財物を
対価を支払って借用するわけだから、やはりある程度の「弁償」は必要。これに
ついては国土交通省がガイドラインを作ってる。HPで見れるよ。
どちらにせよ「他人への思いやり」をお互いもちたいですね。
最近そういった事を言ってゴネる人が多いから書き込むけど借家人の権利を謳う人が増えた半面、本当に困ってる大家さんがいるのも事実。借家人って「法の下の平等」でいうなら不当利得に近い権益をうけてるってことを知って欲しい。
どういうことか?
・この国では「不動産(家・マンション他)を持つと必ず固定資産税をはらう」
義務がある。これは絶対の義務。でも、借家人は是を負担しない。大家の義務に
乗っかってる状態。これは本来不平等。それを知って欲しい。それと他人の財物を
対価を支払って借用するわけだから、やはりある程度の「弁償」は必要。これに
ついては国土交通省がガイドラインを作ってる。HPで見れるよ。
どちらにせよ「他人への思いやり」をお互いもちたいですね。


|
