私は生理痛がひどくて、鎮痛剤で我慢しているんですけど、それでも座っていられないほど辛いときがあって三ヶ月に一日ぐらいは会社を休んでしまいます。
会社には「生理休暇」というのはないので、普通の有休になるんですが、直属の上司はもうお年頃の娘さんがいらっしゃるような年配の方なので、私が
「お腹が痛くて・・・」
と言うと解って下さって、休みを許可して下さいます。
ところが、この前。
総務課の主任さんが、私の休みが多すぎると言ってきました。
書類上は只の有休なので、確かに同僚と比べて私は休みが多いんです。
それで上司と先輩がその主任さんに、私が生理痛がひどい事を話したところ、主任さんに
「俺の妻や今までつきあった彼女の中にも、いちいち休むほど生理痛がひどい女はいなかった。
その社員は本当に生理痛で休んでいるのか、大げさに言っているだけではないのか」
的なことを言われてしまい、ショックを受けていたら、同席していた先輩(30歳代女性)が
「ご自分の狭い世界の常識が全てに通用すると思わないほうがいいですよ?
あなたのものが皮を被っているとして、私の旦那のは被ってない、
だから被っている男はどこかおかしいんだ、などと言われたら、どういう気分になりますか?」
と、ものすごく冷静な声でさらっと仰いました。
主任さんと上司は目を白黒。
上司が慌てて先輩に
「下品なこと言うな!」
って肘で小突いてましたけど、目が笑ってました。
|
|




ちゃんと診断書提出すれば済む話
いまどき有給に理由なんて書く会社があるのか
生理休暇の付与は労基法68条で与えなければならないよ
※1
生休取得に必要なのは「本人の口頭による申し出」だけ。
会社が診断書を要求したり、あるいは直接要求はしてなくても、
診断書がないことにより問題が生じるようだと労働基準法違反になります。
「ちゃんと」とか、それが正しい道であるかのようには言わない方がいい。
生休取得に必要なのは「本人の口頭による申し出」だけ。
会社が診断書を要求したり、あるいは直接要求はしてなくても、
診断書がないことにより問題が生じるようだと労働基準法違反になります。
「ちゃんと」とか、それが正しい道であるかのようには言わない方がいい。
男の生理も適応されますか?
チンポの先から血が出るのは生理ですよね?
※6
即行で病院行け
即行で病院行け
有給にとやかく言う会社はダメだな。
法系の話的な意味も込めて。
法系の話的な意味も込めて。
おなかが痛くなるのも眠くて起きれないのも全部生理現象だ!
俺は休む!
俺は休む!
※4
労基法がどうこうの話じゃなく
理解できない人間に理解を促すなら専門家の一筆付けろって話
ほんと法律ガーってコミュ障臭いわw
労基法がどうこうの話じゃなく
理解できない人間に理解を促すなら専門家の一筆付けろって話
ほんと法律ガーってコミュ障臭いわw
※5
こんなことでいちいち診断書つけねーよ。診断書にいくらかかると思ってんの?
こんなことでいちいち診断書つけねーよ。診断書にいくらかかると思ってんの?
好きで余ってるんじゃない!(`;ω;´)
生理休暇が本人の申し出のみで良いのは
給料がつかないからだよ。
給料がつかないからだよ。
診断書にお金がかかるってこと知らないんだろうな
馬鹿って気楽でいいな
馬鹿って気楽でいいな
重い場合病院行って検査した方がいい
案外筋腫を抱えてる人は多い
案外筋腫を抱えてる人は多い
有休は自由にとれるもんだよね


|
