先日面接受けた会社(営業職)、圧迫になるかどうか分からないけど 
とにかくうちの営業は中途半端な気持ちじゃあ勤まりません 
他の会社の営業は楽ですねみたいな感じで言われた 
もう途中でいい加減ムカついてきたし、こんな会社どうでもいいと思い開き直り 

「お言葉を返すようですが、御社の営業も大変なのは良くわかります 
 しかし他の会社の営業をされた事もないのに、他は楽だ楽だと言われるのはおかしいですよ 
 だいいち、世の中の営業マンに対して失礼じゃありませんか 
 それぞれ営業されてる方は皆、必死でがんばってると思いますけど」 

一瞬沈黙状態が続き

「それでは何かご質問はありますか?」

と言われたので 

「別にありません」

と答え面接会場を後にした… 
今日、採用通知が届いてた 訳がわからん

コメントの数(9)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:1ZW0cdj10編集削除
そんな必死にならなきゃ営業できないなんて、会社として営業ノウハウの蓄積が全然なされてないんだろうか?
2 . 名無しさん  ID:fnLTNriJ0編集削除
※1
そういう事じゃない。
面接官が何故そう言ったのかを考えたら理由がわかるはず。
一つ、ウチは大変ですがやれますか?
一つ、その面接官が傲慢な人もしくは役職持ちの傲慢野郎。
ちなみに採用なのは、こいつはやる奴だと感じたから。
以上マジレスすんません。
3 . 名無しさん  ID:vhc9kZi.0編集削除
※2
その大変な理由がこれでしょ?って※1は言ってるんでしょ
第一(理由はともかく)大変なのはどこも一緒と指摘されて反論出来てないない
この先、顧客になる可能性のある求職者に不遜な態度
"多少のこと"で怒っちゃいけない営業希望なのに反論しちゃった人を採用した
だから、商品がよほどダメなのか、ノウハウが無いと判断されても当然じゃね?
4 . 名無しさん  ID:Tw6qj92.0編集削除
お前らブラック勤めた事ないんか

入社前 ウチは大変ですよ、覚悟がいりますよ
入社後 入社時に言うといたやろが!!!理解した上で入社したんやろが!!!だまって馬車馬のように働け!!
5 . 名無しさん  ID:K61McHb40編集削除
そりゃまあ、それだけしっかり自己主張できるならって思われたんでしょ
ただ、第一印象ってほぼほぼ当ってる
自分での望むならべつだけど、まあ入れば地獄見るのは間違いない
6 . 名無しさん  ID:fnLTNriJ0編集削除
※3
ということです、おわかり?
7 . 名無しさん  ID:ZzgnM5Eo0編集削除
※1

優しい面接官が「うちはブラックだぞ!」って教えてくれてるんだよ。
8 . 名無しさん  ID:iqVESBjv0編集削除
大〜中くらいまでの職種営業で就活面接に行った事がある人はわかる話なんだけど、
今時言いなり君は必要無いんだよね。
相手の顔を立てながら、自社利益を最大限出して引っ張って来る仕事なんで。

特に大きい企業だと似たり寄ったりの中からこいつは・・・という奴を取らないといけないんで、多少圧迫気味に面接して、何かしらの反応を見たがる傾向にあります。

もしくは4,7の言うとおりブラック示唆かどっちかw
9 . 名無しさん  ID:WK3B5aSa0編集削除
そんな圧迫ぎみにしか面接できないなんて、人事として面接ノウハウの蓄積が全然なされてないんだろうか?

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ