先日、結婚した友人の家に遊びに行きおしゃべりを楽しんでいたら、玄関がガチャっと開く音がした
てっきりご主人かと思い帰ろうとしたら、友人が首を振る
するとそこに中年の女性が入って来た。そして友人のお義母さんと紹介された
「え?チャイムもなしに入って来るの?」
と驚きつつ挨拶すると、友人義母は私の顔や服装を見て

「やっぱり(友人)さんのお友だちだけあるわね」

と笑った


私の顔立ちや服装がどうやらかなりお気に召さなかったらしい

「あなたのお義父さんはああであなたの夫はこうで。なのにあなたはそうなんて、付き合うお友だちもなんたらで」

どうやら友人を嫁として気に入らなかったようで、私がブランド物着てない。
ちゃんとした家の人じゃない。
といびりの格好のネタに思ったようだ
こちらがいたたまれなくなるほどに友人にネチネチ言うので、何だか泣きたくなっていた(もちろん友人も涙目)
しかし友人義母の話の中に友人義父の職業があったのを思いだし、よしと決めた。

「あの・・ご主人は○○とか。父がお世話になっております」

話の腰を折り頭を下げた。
女性はどうやら私を夫の部下の娘だと思ったようで、横柄に

「あら、そうなの」

と受けていた

その3日後、友人から電話があり、友人義母から泣きながら電話があったと言う
内容は友人に私をとりなしてくれ、というもの
実は私の父は友人義父が課長なら社長のようなもの(職業は違います)
私はその日の夜、父に友人義母の話をして

「(友人)ちゃん、かわいそうだった」

と言っていた
父は友人義母が夫の職業をペラペラ他人に話したことがひっかかっていたようだった
そして次の日に友人義父に会った時に注意したらしい。
帰宅した彼は友人義母を問い詰め、友人と私の話を知り激怒
そして義母からの泣き電話となったらしい
そういえば父が長いこと電話で誰かと話していたが、あれは友人義父だったのだろうか

それ以来、友人はもう義母からいびられることはなくなったらしい
虎の威を借りることをしたが、友人を助けられてよかった

 


コメントの数(9)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:7HH8nJHd0編集削除
コネ入社も持てる力を使った実力だ!
と言う考えがあるそうだ
だから、虎の胃を借りても実力だとおもう
たっぷり食べれそうだし・w・
2 . 名無しさん  ID:kuYK6wkX0編集削除
本文は合っているのになぜわざわざコメント欄で間違えるのか
3 . 名無しさん  ID:Dgl7FBYx0編集削除
警察・自衛官・893あたり?
4 . 名無しさん  ID:Sc0ttrXQ0編集削除
※3
警視総監や防衛大臣、統合幕僚長の娘がネラだなんてこの国終わってるだろ
>次の日に友人義父に会った時に注意した
娘父と娘友達の義父が次の日に逢うような狭い組織形態でもないし
893の娘は知らんが娘の友達のピンチを救う為に舎弟を叱るか?

他言無用の職種・・・ヒットマンじゃね?
5 . 名無しさん  ID:JAv.HSpp0編集削除
※2
ん?本文が間違えてる指摘をしてくれたのか?
それともバカなのか?
虎の威を借りる×
虎の威を借る○
借りるじゃなくて借るな。着るって意味な。
6 . 名無しさん  ID:x0yZtbFD0編集削除
※4
娘がネラとか別に関係なくね?
7 . 名無しさん  ID:Sc0ttrXQ0編集削除
※6
他言無用の職種に関してベラベラと垂れ流すネラの娘を持つ警視総監

やっぱ嫌だわwww
8 . 名無しさん  ID:FpT4D88b0編集削除
田舎の県警本部長ぐらいならありそうな
9 . 名無しさん  ID:NFJ0PBZl0編集削除
これ、知人かもw
報告者のお父さん、県警の偉いさん。
数年前に同じような話を聞いた。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ