中2の時に転校したんだが超ド田舎からいきなり政令指定都市に転校したんだ。 
最初は都会だやったーって感じだったんだが新しい中学校が県内で一番荒れてて 
ヤンキーだらけで数分で俺ガクブル状態。
誰に話しかけて良いかもわからないし 
ボー然としていた時たまたま席が隣になったのが嫁だったという感じ。

まず初めてした会話が

「何か凄い挙動不審だけど大丈夫?」

だった。


そりゃお菓子の包み紙一つで学年集会になってた所から廊下で金髪リーゼントがタバコ吸ってるとこに転校したらそりゃそうなる。
でまあ

「俺転校生なんだけどちょっとこのドラマみたいな光景にビックリして」

と言ったらそっから会話が弾んで仲良くなっていった。
でもまあ席自体は一週間くらいで変わったし、俺も男の友達が出来たりして
学校に順応してあまり喋らなくなったのね。
あと嫁ぼっち気味だったし。

嫁は転校したわけじゃないんだが中学に進学して周囲がいきなり不良化したりして
戸惑っている間にどこのグループにも入りそびれてぼっちになったらしかった。
まあ嫁は中学時代は女子の中では勉強面はほぼトップだったし
家は金持ちでそこそこ可愛かったから一部女子にちょっと悪口言われてた以外は直接イジメられてるってわけでは無かった。
ただぼっちって感じ。
でゴールデンウィーク過ぎて引っ越しのドタバタから解放されたくらいに親にあんたも中2なんだから塾くらい入れって言われて近所にあった塾に放り込まれたんだがそこにたまたま嫁が居た。
塾では不良とかいなかったので嫁は学校よりテンション高くて元気だったのもあってまた仲良くなって学校でも再度喋るようになったりした。
塾帰りに塾の前のコンビニで1時間以上だべってて双方の親にど叱られたりした以外は平和な時間だった。

中2から中3に上がる時はクラス替えは無くてそのまま嫁とは仲良いままだったけど
中3の途中で長くなるからとばすが不良ってわけじゃないんだが性格悪くて
評判だったクラスの権力者(笑)に色々あって目を付けられてまあ平たく言えば
嵌められて窮地に陥った。
いっそこのまま不登校になってやろうと思っていたのだが
嫁がぼっちなりに担任に直談判したりして俺が休んでた3日の間に状況を90度くらい変えてくれるというミラクルをやってのけてくれた。
それまで友達の1人だった嫁を好きになったのはこの時だったと思う。
ただし今度は嫁がその権力者様(笑)にいじめられたが今度は俺が出来る限り
嫁を守る方向で頑張ったので実害はあまりなかったと思う。

ただまあそんな事やってりゃあ関係は親密になる。
それが中3の秋くらいだったと思うのだがある日いつも通り塾帰りに喋ってたら嫁が一緒の高校行こうと言ってきた。
俺もそうしたくてたまらなかったが成績に差があり過ぎた。
俺は上1割くらいだったが、嫁はいつも学年のトップ5にはいた。
ただ話し合って嫁がワンランク下げ俺が死ぬ気で勉強してワンランク上げる事で調整した。
中3の冬に志望校を変えたのでスゲーきつかったがどうにか二人共合格。
ただこれが地獄の幕開けだった。

高校に入学してしばらくは楽しかった。
嫁はぼっちから脱却できたし
俺もそこそこ友達出来たりして生活面においては順調だった。
ただ背伸びして受験したが為に勉強面が悲惨だった。
全く着いていけない。
一方嫁はワンランク下げた為高校でも中学ほどではないがそれでもトップクラスだった。
そして一年の年明けに俺が学年ブービーを取ったのを見て遂に嫁が俺の勉強に介入してきた。
自分がワンランク上げさせた為に俺が落ちこぼれたと負い目を感じたらしい。
正直高1の終わりから高3までは嫁に馬鹿にされたり説教されたりしながら
ひたすら勉強してた記憶しかない。
テレビすら見てなかった気がする。
ただこれは嫁の言い分だが

「あんたが私に罵倒されながら勉強してた記憶しかないって事は裏を返せば
 私は罵倒しながらずっと勉強を教えてた記憶しかなにんですけど
 周りが青春してる時ずっと勉強教える羽目になった私の気持ちわかる?」

だそうだ。
正直この時期他の女の子に言い寄られてちょっと嫁に閉口していたのもあって
他の女子に走りかけたのだが今嫁と別れたら大学に行けなくなるのでは?という恐怖と打算のみで交際を続けていた。
一方嫁は責任感のみで付き合っていたらしいのでまあお互い様な気がする。

ただ嫁の協力と俺の努力で一時はブービーまで行った俺の成績も高3冬にはどうにかコンスタントに上位50番くらいになっていた。
それでも嫁とは結構な差があったがピンキリの嫁がピンの学部で俺がキリの学部になった事でどうにか世間的には同レベルと言われる大学に進学できた。
この点は素直に感謝してる。
また同じ地方に下宿した事で遠恋も回避できた。

下宿生活になってから速効で男女の関係になりしばらくそんな事ばっかりやってたが嫁は高校テニス部だったのでその流れにテニサーに入り
俺はとある文化系サークルに入った。
当然どうなったかというと嫁はドンドンリア充化していき、逆に俺はドンドンオタク化していった。
これが原因で大学1年の終わりから大学3年の中盤くらいまで自然消滅状態になったが就活が始まった辺りで嫁が嫁も俺もサークルに行けなくなり
嫁のリア充化と俺のオタク化に歯止めが掛かったタイミングでたまたま地元の道端で再会して再度交際をスタートさせた。
自然消滅中は双方他の相手がいたがお互い様なので不問に付す事にした。

で就活の結果だが嫁は下宿先の都市では大手から総合職の内定もらったが地元では一般職しか見つからず、俺は公務員試験だったが地元公務員に合格した。
合格が決まった後に嫁が社会人の遠距離恋愛なんて持つ筈がないし
意味があるとも思えないからここで別れるか婚約するか決めてくれ。
別れるなら私は下宿先に残る。
婚約するなら一緒に地元に帰る。
中途半端なまま地元に帰って結婚してくれなかったら私には一般職しか残らないと言い出したので少々迷ったが婚約した。
で就職して3年たったので節目という事でちょうど半年前に結婚したという感じです。

結論だけどそもそも嫁が中学時代俺に接近してきた原因がぼっちがいやだったから
転校生なら大丈夫かな?と思ったのが理由らしいですし、お互い色々打算による所も大きいかな?
嫁も愛情と打算の二重構造だったと言ってる。

上にも書いたがオタとリア充になって会話がかみ合わなくなったのが自然消滅の原因なので道端で会って立ち話してたら会話がまたかみ合うようになったのでそれならという事でその日に復縁した。
本当言うと嫁は俺と別れてから外見は良いので同じ大学の超リア充男と付き合いだしたらしいのだがまあリア充なので浮気されたりして大変だったらしい。
俺も新彼女が腐女子でディープ過ぎて全く付いていけず
お互い相手とよりを戻したくてしょうがなかったというのが隠れた真相。

ちなみに余談なんだが結婚に至った背景がもう一つあって
高校生の時俺が浮気しかけて思いとどまった女だが一応進学校だったのに就職した。
成人式であったらキャバ嬢やってたし
噂だが既にヤクザのヒモがいたらしい。
大学はあっちは浮気男でこっちは色々ディープな上にメンヘラだったし
就職先で嫁に言い寄った男は横領してクビになった。
お互い男運女運が悪過ぎてまだまともな相手と結婚したという側面がある。
何故だ?

大学時代の相手はお互いストレスが貯まってただけだったし、横領男は婚約後だったんであんまり関係ないとしても高校時代嫁と別れて別の女に走ってたら(実際かなり際どかった)
当時の俺の成績と相まって一体自分の人生がどうなっていたかと思うと今でも怖い。
確実に高卒だったろうし…。
そう考えると人生って色々紙一重なんだろうなあと思う。

コメントの数(6)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:0LX1xx0Y0編集削除
ヤリサーで散々遊ばれた後、無難なATM捕まえた訳か
2 . 名無しさん  ID:mQHzgxai0編集削除
ヤンキーとビッチばかりの中学から、県境越えて田舎の坊ちゃん嬢ちゃん高校に入学した俺とは逆な
親とセンセが悪い友達から引き離す戦略に出たらしい
休み時間にトイレ以外で一般生徒が教室から出られる環境、昼休みに外で遊んでる環境に驚愕した
そんな中、中学時代はヤンキーでもなかったのに、高校では先輩に目をつけられて悪い意味で可愛がられて必死だったわ
いつの間にか1年代表にされて、同級生から〜さん付けで呼ばれて、寄ってくる女はいたけど彼女にはなってくれない
地元の友達からは高校デビュー、天下り、ボス猿などと笑われ、高校PTAはOO地区の不良(俺w)が学校の風紀を乱すから越境入学を規制しろとか目の敵にされた
俺は中学の頃から成績良かったし、大学も普通にマーチ入ったし、何にも悪くない普通の子だったのに不思議だね
3 . 名無しさん  ID:lmY7OJXp0編集削除
90度変えてくれたってあるけど180度ではないのな
途中まで手助けするから後は自分でしろって事だったのか?
4 . 名無しさん  ID:mjgpMLUJ0編集削除
なにこれイミフ
5 . 名無しさん  ID:hf4QLP5h0編集削除
読点の使い方を、これ書いた禿に教えろ!!
6 . 名無しさん  ID:qH0Ga.mC0編集削除
2が何書いてるのかわかんない
こいつの頭が悪いのはよくわかる

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ