以前航空会社で働いていたんだが、4〜5歳くらいの子を連れた母親がチェックインカウンターに搭乗手続きにやってきた。
チケットを見たら無料同伴幼児の三歳未満の子供の名前が記載されていて、人数を合わせるためのボーディングパスをそこで発行する事になっているんだが
万が一その子が都合でキャンセルになっていたりすると人数が合わず出発が出来なくなるので必ずカウンターで確認するようになっていた。
普通に
「今日は○○様もご一緒でよろしいですか?」
と聞くと、
母親「はい」
と。
で、
「そちらのお子様はご搭乗ですか?並びのお席にしますのでご一緒にチェックインを・・」
と言いかけたら、
母親怪訝そうな顔で、
「この子が○○ですけど?」
と。
え、いや、どう見てもお子様二歳には見えませんが。
まあ三歳くらいの子供を二歳と偽る人は結構いて、まあ半年くらいのもんなら大目には見られるがこれはいくらなんでも酷すぎる、さあどうしようと考えていると、
「あ、もちろん隣の席は空けておいてくださいね。荷物もあるし。」
と追加注文を。
「申し訳ありません、本日は満席になっていますのでそれは難しいかと思われ・・」
「なんで?!子供がいたら大変なんだから、それくらいサービスするもんでしょう!?」
と逆切れモードで騒ぎ出した。
そこでこれはハッキリ言わないと、と思い、
「失礼ですが、お子様おいくつでしょうか?」
と聞いたら、
子供はこちらを見てもじもじしている。
母親は怒鳴るように
「二歳って書いてあるでしょう!?読めないの!?バカなの!?」
とカウンター前で騒ぎ始めた。
例え限りなく三歳に近い二歳でも、いくらなんでもゲームボーイでは遊ばないと思うんですよ・・・。
騒ぎを聞きつけて係長クラスの男性社員が飛んできて、事情を説明したら、上のケーキの人と同じように、
「こちらでは他のお客様の目にもつきますので、どうぞこちらへ。」
と応接室に連れて行ってしまった。
それが搭乗30分くらい前だった。
しばらくして便も出発し自分が休憩に入り、お弁当を食べて休憩室を出ようとドアを開けたら向かいの応接室のドアがバン!と乱暴に空き、件の係長がむすっとした声で、
「何かギブアウェイ出して!」
と不機嫌そうに言い、先輩が慌てて倉庫に走っていった。
何かあったのかなー?とちらっと応接室のドアの開いた隙間から覗くと例の親子が座っている!
あれから二時間は経ってるのに、まだやってたの!?と驚いていたら
係長が課長に小声で報告しているのが聞こえた。
「話になりません。予定の便も出発して、こっちは東京でのJRの乗り継ぎも出来なくなった、
JRの代金を返金しろ、あと飛行機の代金は半額にしろ、席はアップグレードしろ、
このことは本社に報告するぞ、それがイヤならなんか寄越せと言っています。」
4〜5歳の子供の年齢の証明はもちろんできず
(母子手帳は忘れた、保険証も持ち歩いていない、こんな子供が運転免許を持っているとでも?)自分の非常識は一切認めず。
途中から所長も参加したようだが話しにならず、チケットを全額返金し、こちらの便の予約の取り直しは出来ないと突っぱね、お乗りになるんでしたらどうぞよその航空会社へどうぞ、うちには二度と予約をしないでください、これやるからとっとと失せろ!と言ってクレーム時に配っているカバンを叩きつけるように渡して追い出した。
その後隣の会社のカウンターで同じように揉める親子の姿が。
ごねれば何とかなると思ったんだろうが、半日近く使って結局どこのカウンターでもチケットを出してもらえず、
「もう二度とこんなとこ来ないわよ!」
と叫び空港から出て行った。
以前ゴネ得で明らかに自分が悪いのにこちらのせいにして、半額で乗ってったオッサンがいたけどそれ以上にすごかった。
たまにチュプサイトで「うちの姫タン今日が三つのお誕生日だけど、来月行くTDLはにちゃいって言って乗るんだ♪」とか書いてあるのを見るとこの人を思い出す。
|
|




生年月日だと詐称しやすいけど、干支を言わせればたいていは引っ掛かるよ…ただしキチがいちいち干支何年かって覚えているかどうかはバクチだがな。
自分の同僚に、間も無く36なのに、27と称して合コンに出てるオンナがいる。
俺が21歳で学生のときにも、紹介で会ったヤツが34なのに23と称してて、会話の中で年齢があやふやになり、数時間で4つくらい年を重ねたやつもいた。
女の年齢詐称は迷惑。
俺が21歳で学生のときにも、紹介で会ったヤツが34なのに23と称してて、会話の中で年齢があやふやになり、数時間で4つくらい年を重ねたやつもいた。
女の年齢詐称は迷惑。
本人証明できるものの提示を義務にすりゃこんなもんなくなるわ
3歳になって喜んでる子供に2歳って言わせるのかわいそう。プライスレスな何かを失うわ。
うそつきはヒトモドキの始まりだっけ?
12歳ズラせば干支は問題ないのに。
「ギブアウェイ」って何だ?
想像するに「くれてやるから、あっちいけ」じゃね?


|
