大学進学で都内に出たのだけど、下宿先を親が決めてた。

そこは、遠い親戚。

母親の妹夫婦の旦那さんの妹さんの従姉妹の実家。

親戚というのか、それは?

というくらいなんだが、まあオフクロとそこの叔母さん(便宜上、そう呼んでた)が昔なじみという奴で、俺が大学に入れたらよろしくということになってた。




その家にいたが、後に嫁になる「浅子(偽名よ)」。

当時9歳。

俺はロリコンじゃない。

別にその小娘見て、ハァハァなんてしなかったよ。

ほんとだよ。信じて。お願い。


浅子は一人っ子で、結構顔見知りする子で。

一年くらいは、俺の顔を見ると叔母さんのところ(浅子にとっては母親だね)に逃げていってた。

でも、宿題見てあげたり、たまに買い物一緒にいってあげたりしてるうちになついてね。

大学3年になる頃には、おにいちゃん、おにいちゃんとなかなか可愛かった。

浅子が中学入学のときに、大学4年だったかな。

まあ、それまで小学生だったのが、いきなり女になりはじめて、ちょっと驚いたな。

年ごろの娘を持つ、お父さんの心境。

あっちの両親は「毛が生えて、乳が膨らんでも、中身はガキだから!わはは!」という豪快な人たちだったが、俺の方は扱いに困ったよ。

浅子の方も中学入って、少し距離を置いたかな。

まあ、当然なんだろ。

おにいちゃんは悲しかったが。


それでまあ、卒業と同時に下宿を出ることになったんだが、浅子が泣いてなあ。

いやあ、なんでそんなに泣くの?ってくらい泣いて。

後の浅子曰く、あの時、初めて好きだってことに気がついたの……なんて、可愛いこと言ったんだが。

まあ、こっちが困るくらい、泣いて、泣いて。

まあ、こっちも、かなりぐっときてしまったんだが。

それから浅子の方から手紙が来て、携帯でメールができるようになると、そんなのでメールが来るようになって。そのうち飽きるだろうと思ってたら、意外にそんなこともなくて。

まあ、大半が悩み相談みたいな内容だったから、誠実に対応したつもりなんだが。


そんな感じで3年ほど経ったら、部署が移動になってね。

下宿先に近い営業所に移ることになってさ。

アパートでも借りようと思ってたんだけど、挨拶に行ったら、叔父さんが水臭いことを言うなこの野郎、ってことでまた下宿ということになった。


気付けば、浅子は高校2年生。

それまで何度か写真見たりしてたんだが、いやあ……女になってて驚いた。

夕食なんかも叔母さんの手伝いしたりさ、叔父さんの晩酌のつまみなんか作ってさ、俺が叔父さんと飲んでると、


「もう、これが最後の1本だからね」


なんて言いながらビール持ってきたりさ。

なんていうのか、いい心持ちでさ。

このまま家族になりたいな、なんて意識を始めたのは、この頃だったろう。

浅子の方も大学受験をするつもりなようで、まあ自然と俺が家庭教師役ってことになって。

叔父さんの方は、無理に大学行かなくても、と思っていたようだけどね。

正直、あーんまり出来る子ではなかったし。

でもまあ、なんとか、「ちょっとお前にはレベル高くないか?」という大学に浅子は引っ掛かり、大学生に。

俺の方は、あと2年くらいで、部署移動の話が出ていた。


そうなると、今度はこっちが焦りだしてさ。

浅子は大学行く→男がいっぱいいる→浅子、恋人が出来る→えええ!?やだ、そんなの、という実に勝手な妄想が膨らんでな。

とはいえ、下宿先のお嬢さんだし、別に恋人でもないし、こいつあ、困ったなんてことを悶々と考える日々が続いてさ。

で、そんな日々が続いてたんだが、いつだったかなあ?「部署移動になるかも」みたいな話を浅子に何かでしたんだよ。

それを聞いた浅子が、呆然とした顔してて、なんか怒ってるような、泣いてるような顔して、んで、涙流しはじめて。

まあ、それで


「行っちゃダメ!」


と、また泣かれてなあ。

そういう分けにはいかんのだけど、まあ、浅子とは別れたくないよとか、そんなことを行った、はず。

すごくうろ覚え。


それで恋人同士みたいな感じになったんだが、まーだ後ろめたくてなあ。

しかも、俺、隠し事苦手だから、ある日、叔父さん、叔母さんに正直に話したんだよ。

叱られるかなあ……と思ったら、叱られた。

叔母さんに。


「遅い!」


って。

男しては、ちょっと嬉しい話ではあるんだが、叔母さんは、結構俺のことを買ってくれてたらしい。

叔父さんも喜んでくれて。


それからまあ、嫁が大学出て、すぐに結婚して。

でも、それから2年ごとにあちこち転勤モードに入ったもんだから、嫁を実家に残して単身したりとかあって、気付いたら10年経ってたね。

今は、浅子も二児の母だが。


奇妙な縁というほどでもないけど、いい出会いだったと思いますよ。

今でも、叔父さん、叔母さんに挨拶する日のこと夢で思い出して、冷や汗かいたりしてるけどさ。

 


コメントの数(11)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:fhKBxSJq0編集削除
改行多すぎ、マダラハゲな文だわ

記事主はもげるがよろし
2 . 名無しさん  ID:KROCrwfh0編集削除
???

途中を省くけど、『旦那の妹の従姉妹』って、『旦那の従姉妹』ではだめなのけ?
3 . 名無しさん  ID:3bAv.00b0編集削除
あと顔見知りじゃなく人見知りね
4 . 名無しさん  ID:idiPm3NQ0編集削除
母親の妹夫婦の旦那さんの妹さんの従姉妹の実家。
大叔父さん家?
5 . 名無しさん  ID:HHFh4fig0編集削除
細かい事を気にするとハゲるのか
ハゲだから細かい事が気になるのか
6 . 名無しさん  ID:WazieAWY0編集削除
※1 その●●主とか呼ぶ癖はやめたほうが良いぞ、ハゲ主。
※2 母親から見たら、義弟の義妹の可能性も微レ存
※5 両方だろう
7 . 名無しさん  ID:CAEHijp50編集削除
>>俺はロリコンじゃない。
>>別にその小娘見て、ハァハァなんてしなかったよ。
>>ほんとだよ。信じて。お願い。

はいダウト、ロリコンはみんなそう言うんだ
8 . 名無しさん  ID:pN4fiKHy0編集削除
自分の事を「信じて」と言う人は信じてはいけません
9 . 名無し  ID:qon7qamiO編集削除
いとうあさこの妄想?
10 . 名無しさん  ID:.l1Vyf3S0編集削除
そもそも親戚じゃないし
11 . 名無しさん  ID:a76nqprs0編集削除
※欄は皆親戚だよ。すんごーーーーく遠いけどね。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ