亡き祖父は生前、ヒキガエルに紐を付け玄関先の水瓶の中に入れていた
訪問客がカエルに気付き「へ〜、よく出来てるなぁ」と近付くと飛び出て来る
その悲鳴で誰か判定し、会いたくなかったら居留守を使う
平屋だからできること
しばらくすると鍵も掛けずに出掛けてもいた
ほとんどの人はカエルに驚き逃げるし、知ってる人は
「あぁ、今は会いたくないんだな」
と察して帰るから
が、ある日、泥棒が入った
私が訪ねたら祖父が「閉めたはずなのに戸が開いてる」
と首を捻っていた
そこで「まさか・・」となり念のため警察を呼んだ
幸い何も取られていなかった
「あれじゃあ不気味過ぎて何も盗めない!!」
とは調べに家の中に入って泣いて戻って来たお巡りさんの言葉
家の中は入ってすぐが仁王立ちの熊の剥製。
少し行くと祖父が中国で買って来た関帝の像
そして棚の上にはスズメバチ酒にマムシ酒
柱には何かの全身骨格が掛かっていたから
と首を捻っていた
そこで「まさか・・」となり念のため警察を呼んだ
幸い何も取られていなかった
「あれじゃあ不気味過ぎて何も盗めない!!」
とは調べに家の中に入って泣いて戻って来たお巡りさんの言葉
家の中は入ってすぐが仁王立ちの熊の剥製。
少し行くと祖父が中国で買って来た関帝の像
そして棚の上にはスズメバチ酒にマムシ酒
柱には何かの全身骨格が掛かっていたから
こんな祖父の職業はサラリーマン
しかもこの事実は亡くなって8年経つ最近になって家族全員が知った事実
他にも牛に紐を付けて町内を散歩したり、家族に黙ってふらりと出かけそのまま帰って来ず
「最近、おじいちゃん見ないねぇ」
と言い合っていたら一人でオーストラリア行ってたり、とエピソードは尽きない
|
|
