今日彼氏が髪を切りたいというので、車を出してショッピングモールにあるお店まで連れて行った
私は待ってる間暇なので、音ゲーコーナーにいって初音ミクのゲームをして時間を潰すことにして、それを彼氏に伝えた
年末最後だからか他に人もいなくて、独り占め状態
ワンプレイして終わるごとに周りを見て、誰もいないのを確認してまた100円を投入
これを4回程繰り返した
そして5回目、また誰もいなかったので100円投入してプレイしていたら、選曲して楽曲開始直後、後ろから肩をポンポンと叩かれた


でもコンテストモードをプレイしていたし、手を離すと即ゲームオーバーになってしまうので無視
すると肩を掴まれて振り向かされた
驚いてみると、小さい女の子とそのお父さん

「君、さっきからいつまでゲームを独占してるんだ」

え?え?と驚いていると、後ろでゲームオーバーの音

「この子がね、ゲームがしたくてずっと待ってるんだよ」

「ずっとって、これまで全く並んでなかったじゃないですか」

「君が終わるまでコインゲームをして待っていたのに、君は一向にこの子に変わる気がないようだ」

「そりゃ並んでなければ当然でしょ」

「そのね、他に人が居ないからって一人で何回も何回も何回も、おかしくないか?」

「おかしくないです、並んでなかったから」

「・・・(娘に向かって)ちょっと店員を呼んできてくれ」

その後店員さんがやってきて、小さい子どもが待ってるのに私がゲームを独占しているとクレーム
私はゲーム中、女性の店員さんが隣の空いてるゲーム台を拭きに来ていたのを横目で見ていたので、その人に女の子が並んでいなかったことを証言してもらった
店員さんが父親に並んで待つように説明して私のプレイに問題がなかったことを明確にした
その際私はゲームを邪魔されて100円無駄になったので弁償してくれと言ったが、頑なに拒否
結局店員さんがゲームワンプレイ無料チケをくれたがモヤモヤ
その後私が一回プレイしおわり親子と交代したが、私は難易度を一番難しくしてプレイしていたので、子どもも真似したいと言い出した
父親はわからないので言われるがまま従い、始まって本当に数秒でゲームオーバーした
ゲーセンのルールではワンゲームごとに交代するルールだが、勿論無視してまた100円を入れた
あまりに早すぎたのでここは何も言わなかった
難易度を一番簡単にし、父親が娘のかわりにほとんどプレイするという状態
それでも無事おわった
そして交代という段階で、また100円を入れた

「さっき店員さんの説明聞いたでしょ!ルール違反ですよ!」

「そっちが先に何回もプレイしていたんだ、同じことをして何が悪い」

「はぁぁぁぁ!?」

結局今度は私が店員さんを呼びに行くことになった
その後親子はルールの説明しようとする店員さんを徹底的に無視して遊んで帰っていった
彼氏を待つまでの時間つぶしだし、そこまでゲームしたかったわけじゃ無かったけど、最後の最後にホント嫌な思いをしてしまった


コメントの数(20)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:BY7KJhed0編集削除
ゆとり世代が今や親だしな、いろいろと残念なのは確かだわ。
2 . 名無しさん  ID:0y7AVihK0編集削除
※1
団塊→氷河期→超ゆとり様のクズ世代交代が脈々と受け継がれているようですね
3 . 名無しさん  ID:8NQy9FUk0編集削除
店員呼びに行けるほどの知能があるに
「列に並ぶ」という常識はなかったようだなそのガキは

まぁこの親にしてこの子供ありというわけだが
子供の知能は親の収入に左右されるっていうし
知的レベルの低い親から高い子供なんか生まれるわけねーよな
馬迦の子は馬迦
4 . 名無しさん  ID:ZwMHEuw.0編集削除
世代云々関係なく、こいつ個人の人間性の問題だろう。
5 . 名無しさん  ID:BcdT1be30編集削除
いやでも後ろに並ぶのって結構勇気いらないか?
空いてるなら余計、早く変われってプレッシャーかけてるみたいに感じる
やりたいなら並べば?っていうのはデリカシーが無いというか
一旦離れるとかしてもいいと思うんだけどなぁ
6 . 名無しさん  ID:XcLpNSn90編集削除
並ばなかったら永遠に出来ないよ
それとも昔の格ゲーみたいにコイン積めって言うのか?
7 . 名無しさん  ID:GwE.4B240編集削除
※5
やりたいなら並ぶべきなんだよ。プレッシャーって、まさに豆腐メンタル。こういうのをデリカシーとか、ゆとりだわ。
8 . 名無し  ID:l6z6.62i0編集削除
並ぶって日本人以外はなかなかできないらしいな
つまり…
9 . 名無しさん  ID:h6gbKP5A0編集削除
うっぷんをこんな場所に書き込む主が気持ち悪い
10 . 名無しさん  ID:sO1jhmgc0編集削除
たて続けに5回もプレイし続けるこの女の方がキモく感じる。
11 . 名無しさん  ID:.otcm0of0編集削除
※5
ゲーセンにはコイン置きという文化もあったんやで
12 . ほげ  ID:T4X8wJU90編集削除
音ゲーはプレイ時間に上限あるから、並ぶのが普通やで
13 . 名無しさん  ID:bpyoybOw0編集削除
英才教育というやつですね。
14 . 名無しさん  ID:Z8vKumWD0編集削除
待たせたことには変わりはない。
ゲームオーバーになったのも、おまえが悪い。
よって、親子大勝利って話。
ま、ゲーセン行くような奴はどっちもどっち。屑VSごみってことですね。
15 . 名無しさん  ID:3O7L9eXI0編集削除
※10
ゲームしにゲームセンターいってんのに何回もやっちゃいけないって
アホかよ。スーパーの「卵おひとり様一個」に何回も並んでるならともかく
16 . 名無しさん  ID:lC1uJ6uj0編集削除
「すいません、そろそろ替わってもらえませんか?」でいいのにな。
17 . 名無しさん  ID:EVai.FSn0編集削除
※16
これなww
18 . 名無しさん  ID:l8YiBrLM0編集削除
むかーし音ゲーじゃないけどそういう奴がいて
足元に自転車の鍵と家鍵がついたキーホルダーが落ちていたので
拾って遠くのコンビニに捨てたな〜
19 .    ID:Ytv8793a0編集削除
音ゲーは曲数決まってるからな
ずっとは並ばないにしても、最後の曲のプレイ開始からしばらくして並べば精々2〜3分待つだけだろ
20 .    ID:Ytv8793a0編集削除
※5
ラーメン屋に例えよう
店が満席の時は並ぶのに勇気がいるから、並ばずに店から人が出てくるのを待つべきだろうか
並ばずに待っている時に、替え玉を注文した先客がいたら皿を掴んで捨てて無駄にするべきだろうか
どちらもおかしい
そもそも並ぶという行為には、先客が満腹にならなくても店を出ろというプレッシャーをかける意図はない

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ