私の旦那実家は都内に広い土地を持ってたり、でかい戸建を人に何個か貸してたりでかなりの資産家。
旦那はそんな家の一人っ子長男本家跡取り。
年齢は44歳、結婚はもう厳しいか…と思われていたところに私(24)が現れたので冗談抜きで神や仏を祀るかのごとく大事にしてもらえてる。
テレビでしか見た事ないような豪華な家を建ててくれる。
車を私と旦那用にと一台づつ買ってくれる。
私ちゃんの綺麗な手に怪我でもしたら大変だからってお手伝いさんを雇ってくれる。
結婚当初に検査して、旦那の年齢的に種が劣化しているから妊娠が難しいかもと言われていて旦那一族がショックを受けていたが結婚1年で治療などをする事もなく運良く自然妊娠。
この件で
「私ちゃんは本当に救世主様だなー!◯◯(旦那)と結婚してくれて子供まで…。」
と妊娠報告会(一族の大半が集結)で一族最大権力者の旦那祖父が涙ながらに感謝を述べてくれたせいで私の扱いがさらにヒートアップ。
トイレに行こうと立ち上がっただけで
「何かいるの?どうしたの?体調悪いの?」
とみんなに聞かれ、全員の視線が一心に注がれる中で
「お手洗いです…。」
と言わなきゃならんてなんのセクハラですか。
トイレから出るとお手伝いさんがタオル持って待ってるのも辛い。
誰かに愚痴っても自慢?wって言われるけど私は辛いんだよ。
私自身はなんの変哲もない一般家庭で
こんな金持ち生活に憧れはあったけど実際は窮屈過ぎた。
大事にされすぎて常に誰かの視線がある。
誰かがいる。
金持ちは金持ち、貧乏人は貧乏人でくっつくのがやっぱり一番幸せだね。
たしかにいびられたりするよりはいいんですけどね…。
結婚前、というか結納済ませた後で資産家だというのをカミングアウトされて、金持ち一族の跡取りに嫁ぐってのを覚悟してたつもりだったんだけどこんなんだとは正直思ってなかった。
何をするにもどこに行くにも必ず親族かお手伝いさんかがいるなんて生活した事なかったから本当に辛い。
ドライブするのがストレス解消だったんだけど妊娠発覚してからは全く運転させてもらえないのも辛い。
旦那一族は根っからの金持ち一族だから平気なんだろうけど、ぶっちゃけよくこんな生活ウン十年もやっていけるなと感心するよ。
私にもお腹の子にも私実家にも気を使って優しくしてくれる本当に人間として素晴らしい人達なんだけど、もう私の限界が近い。
半日でいいから1人になりたい、運転したいドライブしたいって言った事はあるよ。
旦那と義母義父旦那祖父が話し合った結果、お手伝いさんに運転してもらってドライブに行くならいいよってなっちゃった。
「1人で行かせて上げたいけど、お金があると人間の周りには人が集まる。良い人も悪い人もね。
羨望の的にも、知らない内に恨み嫉みの的にもなるんだ。
だから自分で気をつけなきゃいけない。しかも私ちゃんは我が家の大事なお嫁さんだしお腹に子供もいる。
万が一という事態だけはどうあっても避けなきゃいけないんだ。」
なんだって。
そんな風に言われたらこれ以上我儘言えないよ…。
家には鍵もかけられる私の個人部屋があります。
部屋は基本的には呼ばない限りお手伝いさんも入って来ないけど、出かけている間やお風呂に入ってる間に掃除しに入ってたりはあります。
それに部屋に鍵かけて1人でいても、家の中には私や旦那以外に常に誰かいる気配があるから落ち着かない…。
|
|




そうやね
わかりやすい比喩だわ
最初からその環境に生まれ育ったわけじゃないとなれば、尚更
それじゃ、俺がもらってやろう。そんでSEXして、顔射でもしてやろう。
よっしゃあ!これからも一切働かず一生ナマポ食い潰してやるわい!
ぶっとっすっなっすっwwwwwwwww
どっちかっていうと 男の子の秘密基地みたいだがな
いずれ馴れるんだろうけど


|
