修羅場その1


ざっと20年前。

俺が通っていた小学校は小高い丘の上にあって、丘を上るルートは2つあった。


1つ目は、正門へと続く坂をS字に上っていくルート。

2つ目は、裏門へと続く150段の階段を登っていくルート。




5年生の時、裏門の階段を掃除している時の話。

一緒に掃除していたメンバーのうち、悪ガキだったAとBが掃除をサボってチャンバラごっこを始めた。

それだけならよかったんだけど、チャンバラに夢中になって周りを見てなかったAとBが一応真面目に掃除やっていた俺に激突。俺は階段を転げ落ちた。


下の図みたいな感じで階段は50段毎にカーブしていたから、150段全部を転げ落ちる事はなかったんだけど、それでも左の手首と右の膝&大腿骨を骨折し、左の肩も脱臼した。

あんまり痛いと人間、逆に痛みを感じなくなるものなんだって事をあの時知ったよ。


裏門

|_

  |

 道路


で、しばらく入院して学校に戻って来れたんだけど…入院中親と一緒に謝罪に来たAとB2人とも、それぞれの親の手で丸坊主にされた上、ボコボコにされてたのを見たのが、精神的に一番きつかったw


修羅場その2


その事故から7年後、俺は市内の高校に通っていた。

左手首の骨折は後遺症もなく完治したけど、右足の方はそうもいかず後遺症が残った。

まぁ、少し足をひきずる感じなのを除けば、普通に歩く事は出来るんだけど、走るのは全然ダメ。

だから、学校には診断書を提出して、体育の授業は基本見学させてもらっていたんだけど…


高校3年生の秋。

ベテランだった体育教師が体調を崩し休職。

代理が来たんだけど、この男がダメ教師だった。

例えて言うなら、間違った方向に突っ走る松岡修●。

いつも見学の俺を職員室に呼び出して


「もう7年もたっているんだ、そんな怪我どうってことない」

「高校最後のマラソン大会、本気を出してみないか?」

「歩いたって構わないから出るだけ出てみろ」


と暑苦しい余計なお世話。

結局それに押し切られる形でマラソン大会に参加する羽目に


そして、マラソン大会当日。

100m走るのだってキツイ俺、それでも一生懸命頑張ったよ。

足をヒョコヒョコ引きずりながら10kmを何とか完走というか完歩した。

ゴールすると体育教師が


「感動した!」

「根性見せたな!」


とか言いながら、暑苦しく駆け寄ってきた。

こっちも、はぁ、どうも。

とか答えていると体育教師が更に一言。


「でも、制限時間を30分オーバーしているから、今度改めて追走(走り直し)だぞ」


俺だけじゃなく、その場にいた他の教師やクラスメイトも全員耳を疑ったよ。


周りの全員から突っ込まれる体育教師。

最初は色々言い訳していたけど、教頭からお叱りを受けてついに沈黙。

一方の俺は、ゴールした途端に襲ってきた右足の激痛に悶えてた。

病院に行ったら、先生から思いっきり叱られました。

 


コメントの数(6)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:e0JKx1ja0編集削除
松岡修三(本人)大っっっ嫌い
2 . 名無しさん  ID:miDeYaYH0編集削除
越谷市内の某高校のこと?タイムオーバーで追走って
3 . 名無しさん  ID:uAwiOa0Z0編集削除
悪い人ではないのだろうが迷惑です。
4 . 名無しさん  ID:DvS3BFHM0編集削除
教頭に叱られて黙るとか、
こいつは全然悪いと思ってないんだろうな。
5 . 名無しさん  ID:PcCVkbG80編集削除
診断書を出している人に強制って悪い人だろ。
6 . 名無しさん  ID:L95XQITN0編集削除
体育教師なんてバカの代名詞みたいなもんだからな。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ