春になると思いだす。
会社に、新卒くんが入ってきた。
がちがちに緊張してて、なんでも「はいっ」「はいっ」と答えて、ほほえましかった。
午前中は無事に過ぎ、午後の仕事が始まった。
3時くらいだったか、新卒くんが席を外した。
喫煙室かトイレだろうと思って、誰も気に留めなかった。
しかし、いつまでたっても戻ってこない。
喫煙室にもトイレにもいない。
社内をくまなく(まさかとは思うがロッカーの中まで)探してもどこにもいない。
大騒ぎになる。


ふと、社員の1人が

「あれ?給湯室の窓が開いてる」

と言い出す。
社内の窓は、ふだんはどこも開けてない。
給湯室の窓から顔を出してみると、外壁を通っている何かのパイプにほこりの上から指の跡がついている。
窓枠にも、かすかに足跡が。
どうも新卒くんは、体がやっと通るかどうかの小さな窓から脱出したようだ。
ってか、ここ3階だぞ。
救急車とかは来てないようなので、無事に着地はできたらしい。
仕事が合わないとかいじめられたとかならそう言ってよ。
言えないならそれでも百歩譲って、ふつうにドアから出て、エレベーターで1階に下りて、玄関から出ればよかったのに……。

上司「我が社ってどんなタコ部屋だと思われたんだ」

後日、当人でなく、ママから謝罪と辞職の連絡があった。
以来、新人さんが入ってくると、「会社が嫌でも、せめて玄関から出て行ってね。危ないから」と最初に注意しておくのが我が社の慣例。

コメントの数(5)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:CU8Q.zEK0編集削除
ゆとり世代
辞職の願い
LINEから
2 . 名無しのド凡人  ID:2bc1l9jBO編集削除
また一人ニートという名の産業廃棄物がこの世に誕生した訳だな。
3 . 名無しさん  ID:gAoI.FMY0編集削除
タコ部屋ならタコが給湯室の窓から脱出するのは造作も無いこと
4 . 名無しさん  ID:6xF5VVK40編集削除
じゃあやっぱりタコ部屋だったんだ。
5 . *  ID:E3mNr7By0編集削除
お前らは、なぜタコ社長みたいな頭をしてるんですか?

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ