昔のこと
いじめられっ子だった私を見かねた父が知り合いがやっている剣道の道場へ入れた
周りは大人だらけだが結構楽しかった。
いじめは解決しないがうっぷんを晴らすように剣道してた。
時は流れて中学生。
田舎なんでクラスメイト変わらず。
私は女子だがいじめの主犯は男子A。
Aは何が気に入らないのかやたら噛みついてくる。
それが変わったのはある体育の授業で剣道があった日。
よくこういう時って先生が「やったことある人?」って聞くじゃん?
この中でやったことあるの男女含めて自分とAだけだった。
Aは小学生の頃にやってて1級。私はうちの道場対外試合しないし検定もやんなかったので無し。
そしたらAがこれ見よがしに
「3級とか簡単に取れるじゃんwww」
みたいなことを言ってきたが無視した。
その後軽く練習して試合っぽいのやった時にAが勝負挑んできた。
「経験者同士やりあおうぜwwww」
明らかにボコボコにしたいというのが見えてる。
だがあえて勝負を受けた。
私もお前をぼこぼこにしたかったからなwww
男女だけど先生もまあいいかと試合開始。
ここで事件が起こった。
つばぜり合いになった瞬間Aを押したらA吹っ飛んだ。
Aは私より背が低いし私は結構がっちりしてたからそれのせいかと思ったが違った。
実は私が習ってたのは剣道ではなくガチの剣術。
試合じゃなくて実戦用だった。
私の通ってた道場は、警察官ご用達の師範が教える剣術道場で、相手は大人ばかりの中子供は片手で足りる数。
大人も子供も入り混じった中でやっていたので気付かなかったが、同年代の中では普通に強かった。
小学校の時にやっていた現テニス部Aと現役でやっている私との勝負は目に見えてた。
私はAをボコボコにした。
納得いかなかったようでAは二回三回と勝負挑むが全部私の勝ち。
Aの竹刀は一回も私に当たらなかった。
この一見以来、クラスメイトは「こいつは手を出したらやばい」と思ったらしくいじめはなくなった。
私はそこまでいかなかったが、同じ道場に通ってた旦那は竹刀が鞭のようにしなって相手を気絶させたことがあるとか。
剣道だと思ってたのが実は剣術と知った時は結構驚いた。
|
|
(10)
1 . 名無しさん ID:L1hNDngM0 : 編集:削除
刀持ってない警察官が
実戦剣術ならっても…
実戦剣術ならっても…
※1
刀で戦う訳じゃなく警棒やその場にあるもので対応して犯人確保をする場合があるだろ。
特に犯人が刃物を持っていた場合は避けたりの訓練が必要。
刀で戦う訳じゃなく警棒やその場にあるもので対応して犯人確保をする場合があるだろ。
特に犯人が刃物を持っていた場合は避けたりの訓練が必要。
剣術かぁいいなぁー
習いたいなぁー
嫁ほしいなぁー
毛が欲しいなぁー
習いたいなぁー
嫁ほしいなぁー
毛が欲しいなぁー
※1
この場合の実戦剣術ってのは日本刀じゃなくて警棒とかバールとかの類で戦うための戦闘技術を竹刀を使ってトレーニングする武術のこと
この場合の実戦剣術ってのは日本刀じゃなくて警棒とかバールとかの類で戦うための戦闘技術を竹刀を使ってトレーニングする武術のこと
おいおい、ドヤ顔の米1が、顔真っ赤になってんぞ。
うそくさw
警察には特練っていう柔道、剣道、逮捕術、拳銃射撃の専門のとこあるみたいだな。
以前、警察の剣道大会見に行ったことあるが、あれはスポーツじゃなかった。
本気で相手を打ち倒す剣術だった。
以前、警察の剣道大会見に行ったことあるが、あれはスポーツじゃなかった。
本気で相手を打ち倒す剣術だった。
今日のハゲは ※6 かな? 虫下しを飲め。
剣道の世界大会では優勝常連は日本の警察官だからね。
あと、警察は居合や実践剣術を体系化して訓練しているみたいだね。
他に自衛隊なんかでは、実践格闘技を体系化してたり。
あと、警察は居合や実践剣術を体系化して訓練しているみたいだね。
他に自衛隊なんかでは、実践格闘技を体系化してたり。
>3
とりあえず、九頭龍閃ができるようになったら訪ねておいで。
とりあえず、九頭龍閃ができるようになったら訪ねておいで。
|