小さな食堂(夫婦と息子さんで経営。
バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。
基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。
昨日最後に来たお客さん(親子3人)が
「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」
と聞いてきました。
私は不味いと苦情を言われるんだと思い、震えながら
「私です」
とお客さんがいるテーブルに行きました。
お客さんは私をじろじろと見て
「そう、あなたが作ってるの…」
と呟きました。
私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握ってその視線に耐えていました。
そうしたら奥さんの方が
「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」
と言いました。
「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいっていつも嬉しそうに食べるのよ。
良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」
とメモ帳とペンを私に差し出してきました。
そういうことは店長に確認を取らないといけないので、冷静を装ってと厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いてた。
厨房に行くと店長は
「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」
とレシピのコピーをしてくれていました。
そして
「これも持っていけ」
とグラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。
お客さんにレシピと
「これは気持ちです」
と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで
「ありがとう!」
と、夫婦も
「このコロッケ凄く美味しくて大好きなんです」
って美味しそうに食べてくれました。
このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わずおお泣きしてしまった。
店長が
「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」
と言って、私が泣き止むまでずっとお店にいてくれました。
お店もここにくるお客さんもみんな大好きだ。
|
|
(9)
1 . 名無しのキャベツはどうした? ID:JD74ziclO : 編集:削除
コロッケが不味い訳無いナリ!そんな事言う不心得者はキテレツ斎様が許しても我が輩が許さないナリ!
泣きすぎ
確かに泣きすぎ
泣くとスッキリするのはなぜ?
小学生か中学生あたりの創作だろうな。
レシピを教えてくれとメモ帳やペンを差し出すような非常識な客など世間にいねーよ。
まだまだだな。
レシピを教えてくれとメモ帳やペンを差し出すような非常識な客など世間にいねーよ。
まだまだだな。
泣くとすっきりするのはね、泣くことによって副交感神経が刺激されてリラックスモードにスイッチングされるからなんだよ。涙腺から涙を流すときには副交感神経が優位に働くんだよ。
更に、号泣摩るほど感動するときは脳の前頭前野と言う部分の血流が増加しているらしいよ
更に、号泣摩るほど感動するときは脳の前頭前野と言う部分の血流が増加しているらしいよ
本日の寂しいハゲ → ※5
と※1のボールと風呂桶の化け物が申しております
子供が偏食で悩んでいる親は一杯居る。
その解消性の一助になったという事でいいんじゃないか。
その解消性の一助になったという事でいいんじゃないか。
|