お腹の子が女の子とわかって、姑がフィーバー。
ありえないようなDQNネームを大量にリストアップして持ってきて、こちらが

「夫婦で決めますから」

と言っても

「私は名前で苦労したから、この子にはそんな思いをさせたくないの」

とよよと泣くので、端から見たらこちらが悪者。
姑は7人兄弟の末娘で、「これで打ち止め」という意味で「留(トメ)」という字を名前に使われた。


姑はまだ50代前半。
さすがにその時代には古臭かったみたいで、中学時代などにかわれて辛かったらしい。
しかしだからと言って「マリアンナ」とか「シャルロッテ」に夜露死苦系の当て字を孫につけようとするのはいやだ。
夫不在のときに私とトメで言い争いになって、つい「そんなにいい名前だと思うならggrks」という趣旨のことを言った。
トメは最近PCを買ってネットを覚え始めたので、だったらそれで調べろ!くらいの意味だった。
それなのに何を勘違いしたのか、姑、自分の名前を検索したらしい。
しかも何故かカタカナで。
そしたら、ネットスラングの方の「トメ」が大量にヒットし、嫁姑争いのまとめサイトがたくさん出てきて
「なんだこれ?」と好奇心でつい読んでしまったらしい。
だいたいああいうのって、嫁さんからの視点で書かれてて、最終的に悪いトメは成敗されるよね。
ほとんどがネタくさいけど、かんてん風呂とか、すごいレベルのDQN返しを受けたりさ。
一晩中そんな話を読み漁った我が家の姑、翌日、ケーキ持って謝りにきてくれました。
息子夫婦に絶縁されたくないだとか、仕返ししないでとか、自分のしたことが悪いことだとわかったとか
とにかく平謝りとすがりつき。
本気にしちゃったんだねぇ。
うちの姑は今回はっちゃけちゃったけど、実際はすごくいい人だし、自分の苦労を孫にさせたくないっていう
気持ちはすごく嬉しかったから、それで仲直りした。
姑と2人で昼食しながら、どんな名前にしようかねぇと語り合ったよ。
夫と私でいくつか候補を考えてたんだけど、これは可愛いとか、これは派手すぎるとか、色々と意見をもらったよ。
「マリアンナ」を提案した人と同一人物とは思えないくらい、憑き物が落ちたみたいにまともな意見だったw
最終的に、姑意見を取り入れて2つまで候補を絞って、実際に生まれてきたわが子の顔を見てからどちらかにしようと
いうことにした。
帰宅した夫に

「それでよかった?」

と事後報告したら、かえって喜んでくれたよ。
それまで空気だった舅、後日、生まれた娘の名前を立派に書いて贈ってくれたんだけど(舅は書道家)
自分の作品をしみじみと眺めながら

「やっぱりマリアンナはなかったな・・・」

ってぼそっとつぶやいたのを
聞いてしまったw
蒸し返すつもりはなかったからスルーしたけど、恐らく、それなりに舅姑夫婦間でも何かあったんだろうなぁと想像してるw

ちなみにその後、姑は「ネット怖い」を発病してしまったようで、お気に入りに入れた特定のサイト以外は絶対に見なくなってしまった。


コメントの数(3)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:kT0kOIOP0編集削除
このサイトを勧めて免疫をつけよう
慣れた頃にはハゲこの野郎と元気にコメント書いてるよ
2 . 名無しさん  ID:crCTi.660編集削除
で、結局孫の名前はなんや?
3 . 名無しの飛んでなくても豚は豚よ!  ID:8TFeFn8gO編集削除
俺もワンクリックが怖いから特定の工口サイト以外は見なくなったぜ。安全なお気に入りサイトのヤツでヤリ抜きまくりだ!

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ