酒飲めないなんて人生損してる
が口癖だったお酒が恋人の会社の上司
LINEのグループで新人を新年会にしつこくさそってこっぴどく断られてた
そしたらまた持論の「酒飲めないなんて〜」と説教が始まろうとした矢先
新人「私はお酒が飲めません。飲めないので飲みたいとも思いません
これまでお酒なしの人生で人生の様々な楽しみを見出してきました
私の人生はお酒がなくても充実しています
毎日毎日お酒が飲みたくて仕方なくて飲めないとイライラして飲み過ぎて二日酔いになって体調崩して
医者代かかって医者から禁酒を言い渡されそれでまたイライラすることもありません
そして私はお酒を飲みませんからお酒代がかかりません
少なく見積もって月3万円がお酒代に飛ぶとしたら私は年間36万円のお金が手元に残ります
それがこれから60年続くとしたら2160万円が私の手元に残ります
あなたがお酒として飲み干してしまうお金だけで私は家も買えますし、車も買えます
物の財産として残さなくとも私の楽しめる趣味にお金をかけることで心の財産として残すこともできます
ですから人生で損をしているわけではありません
お酒として消えない分、お酒を飲む人と比べて私には2160万円を自由に使える様々な未来があります
ひとまずは上司が昨年消費した36万円分を私は今年結婚式の費用に充てる予定です
私は今とても幸せです」
とつらつらと長文を返していた
上司はブチ切れていたが、独身彼女なしの上司は何を返しても虚しく響くだけ
結局、新人のおかげで上司のしつこい新年会のお誘いが全くなくなった
この上司、酒癖が悪くて皆辟易してたから、新人ホントによくやってくれた
|
|




物理的(意味深)に遠ざける手段もあったもよう
自分の狭い了見を一般論みたいに他人に押し付けるやつは
酒に限らず嫌われるよね。
酒に限らず嫌われるよね。
新人がつまらん人間であることは確かみたいだな
上司に叱られたゆとりが
ひとり泣きながらベッドの中でしてる妄想だね
ひとり泣きながらベッドの中でしてる妄想だね
※3 ※4
君みたいな奴らが部下から信頼されないんだよw
君みたいな奴らが部下から信頼されないんだよw
※4
自分に都合の悪いものは全部妄想・・・かw
自分に都合の悪いものは全部妄想・・・かw
「妄想・創作」と決めつけるようなコメントを書くやつは、総じてハゲ。(髪爆笑調べ)
お酒の席は楽しいけれど、こういう上司がいるような席は遠慮したいものです。
お酒の席は楽しいけれど、こういう上司がいるような席は遠慮したいものです。
酒飲みは酒飲むことしか知らない
だから話してても面白みのない人間が多い
だから話してても面白みのない人間が多い
こんな長文よく覚えてたねw
まあ今は酒なんかより楽しい娯楽に溢れているからな
酒しか娯楽を知らない世代は本当にかわいそうだと思うよ
酒しか娯楽を知らない世代は本当にかわいそうだと思うよ
飲み会に来ないやつって、アルコール抜きの食事会なら来るの?
確かに上司の言は「嫌味」では有るけど、部下の返しは単なる「屁理屈」、経験した事の無い事を「無駄」と切り捨てるのは、人の話を聞けない老害と同じ。
老人はもう直ぐ死ぬけど、若い内からの老害では救いが無いではないか。
老人はもう直ぐ死ぬけど、若い内からの老害では救いが無いではないか。
どこでちくわ大明神が出てくるのかと構えてたのに出てこなかった。
普通はこんなの「すみません。体質的に一滴も飲めないんです」で終わる話
酒を飲むことが悪いんじゃない。
酒に飲まれるのが悪いんだ。
酒に飲まれるのが悪いんだ。
自分の価値観を押し付ける奴にロクな人間はいないことは確か
※14
※3や※4みたいなガイジ相手じゃそんなこと言ってもしつこくまとわり付くだけだぞ
だから理詰めで追求するのが有効なんだ
※3や※4みたいなガイジ相手じゃそんなこと言ってもしつこくまとわり付くだけだぞ
だから理詰めで追求するのが有効なんだ
※12
経験しなくても―否、しない方が―良いこともたくさんあるぞ。「嫌味」と「屁理屈」を分ける基準は何か。君の文章から全く読み取れん。
そもそも、飲めない奴に対して言っても意味がない。「飲めない」と「飲まない」の違いがわからんかね。御子息の国語の教科書でも引っ張り出して、日本語文法を勉強し直し給え。
老害というのは得てして視野が狭く、自身の思想信条・趣味嗜好が絶対だと思って疑わず、他人に押し付けるものだ。君の理屈もその類だ。
経験しなくても―否、しない方が―良いこともたくさんあるぞ。「嫌味」と「屁理屈」を分ける基準は何か。君の文章から全く読み取れん。
そもそも、飲めない奴に対して言っても意味がない。「飲めない」と「飲まない」の違いがわからんかね。御子息の国語の教科書でも引っ張り出して、日本語文法を勉強し直し給え。
老害というのは得てして視野が狭く、自身の思想信条・趣味嗜好が絶対だと思って疑わず、他人に押し付けるものだ。君の理屈もその類だ。
新人も新人で、自分の価値観押し付けてるんだよな
職場のやりやすさのために酒以外の部分でちゃんと何かやろうとしてるならまだしも、
自分の価値観だけ頑として貫いてるんだから
こういうやつはそのまま仕事干されて大した出世もできず、36万の酒代が浮くよりも先に収入が減っていくだけ
職場のやりやすさのために酒以外の部分でちゃんと何かやろうとしてるならまだしも、
自分の価値観だけ頑として貫いてるんだから
こういうやつはそのまま仕事干されて大した出世もできず、36万の酒代が浮くよりも先に収入が減っていくだけ


|
