義父を5年間介護して最後は施設で看取ったんだけど
義姉は海外を飛び回るような仕事をしてて実家には正月くらいしか戻らない人だったから
介護はほとんど手伝ってもらえなかった
でも介護費用を全額負担してくれたし
自宅で看てた時もお金なら心配しなくていいからヘルパーでも家政婦でもじゃんじゃん雇ってねと言ってくれた
たまにお見舞いに来た時は必ず私に
「いつもお父さんがお世話になっています。ありがとう」
ってきちんと頭を下げて
介護費用とは別にびっくりするくらいの額のお金を
「家計に入れないでね、お小遣いにして好きなことに使ってね」
とこっそり渡してくれた
義父のお葬式の時も親戚のいる前で手をついてあらためてお礼の言葉をくれた
口の悪い親戚が「家に帰りたかっただろうに施設で死なせてかわいそう」と嫌味を言っていたから
あえて言ってくれたのだと思う
義父の遺産は「世話をした人や家業を継ぐ人がもらうのが当たり前」と言って放棄してくれて
おかげで家や仕事場を処分しなくて済んだ
葬儀やお墓の費用もほとんど出してくれた
家業と並行しての介護は正直大変だったけど身近な親族がここまでしてくれたから
気持ちの持ちようが全然違った
義姉は今でもたまに遊びに来て子どもたちを可愛がってくれて
私のつくる普通のごはんをうまいうまいと食べていく
へそくりにしなよと相変わらず私にまでこっそりお小遣いをくれる
ある世界で成功している人だけど
成功したから太っ腹とかいうわけじゃなくてこういう人だから成功できたんだろうな
|
|




経済的にい余裕があると心にも余裕が持てますしね
経済的に余裕があっても心に余裕がない人がなんと多いことか
心に余裕があってもカミ(紙幣や髪)に余裕がないオイラさんはどうすればいい?
また髪の話してる・・・
神は死んだ!
まぁ任せっきりにしてるからこそ出せる収入だろうしな
本当に良かったですね、でも5年間も子育てしながら、介護して本当によく頑張りましたね、偉い!!!
そしてまた、介護する人の気持ちを考えて、経済的負担を自ら進んでしてくれる小姑さんがまた素晴らしい!こういう嫁・小姑の関係だったら、みんな上手く行くのにね。我利我利亡者が多いから、この世は修羅場になるんだよね。久しぶりに良いお話ありがとうございまいした。
そしてまた、介護する人の気持ちを考えて、経済的負担を自ら進んでしてくれる小姑さんがまた素晴らしい!こういう嫁・小姑の関係だったら、みんな上手く行くのにね。我利我利亡者が多いから、この世は修羅場になるんだよね。久しぶりに良いお話ありがとうございまいした。
経済力って大事。 感謝を気持ちと言葉だけじゃなく、お金と行動で示せるし、父親のことも金銭面で助けられる。
お金があるからできる事だよなーと一瞬思いかけたけど、
このお義姉さんなら仕事が違ったらそれはそれでしっかり自分で介護やってただろうし、
報告者がたまの手伝いした時もちゃんと感謝を伝えてくれる人だったろうな
家業もあるのにありがとう!って額の桁が違ってもやっぱり同じようにお小遣いくれたかもしれん
でもそれも、報告者が嫌な奴だったら無かったことだろうと思う
近しい人間関係が恵まれてるのが一番の幸せ者かもな
このお義姉さんなら仕事が違ったらそれはそれでしっかり自分で介護やってただろうし、
報告者がたまの手伝いした時もちゃんと感謝を伝えてくれる人だったろうな
家業もあるのにありがとう!って額の桁が違ってもやっぱり同じようにお小遣いくれたかもしれん
でもそれも、報告者が嫌な奴だったら無かったことだろうと思う
近しい人間関係が恵まれてるのが一番の幸せ者かもな
普通に良い話だと思う。これからも仲良くしていって欲しいね。
ある世界とは
剣と魔法の世界かな・・・
魔王の側近だったりして・・・
剣と魔法の世界かな・・・
魔王の側近だったりして・・・
恒産無くして恒心無し。当たり前の道理にすぎんがな。


|
