財布を届けたら後日警察に泥棒と疑われて電話が来た。
なので潔白を証明してきた。
1日経ってもまだ腹が立っている。
今から一週間程前、職場でお客さんが忘れたであろう財布を見つけた。
こういう事は割とよくある事。
そして見つけた人は職場長に報告して指示を仰ぐ事になるけど
今回は『警察にそのまま届け出ろ』というものだった。
私はこうなるのが嫌だったから財布に関わりたくなかった。
けど仕方ないからビニール袋に入れて、ガムテープで封印して持って行った。
その際、監視カメラにしっかり作業が映るようにして慎重に持って行き、絶対に手が触れない様にしながら袋に入れた。
…というのは、この職場とは関係無かった頃の話だけど、昔知人が財布を届けたら『財布を届けたら中の金が減っている。届けた奴が盗ったんだ。』と持ち主から被害届を出されたらしい。
『こんな事になるのなら、財布なんて届けなければ良かった』と涙していた。
その後どうなったかは分からないけど、この酷い話は私の中で強い教訓になった。
この話がまんま私にも降りかかってきた。
昨日警察から
『この前の財布の件ですが、今ならまだ罪にはならないから正直に言ってください。
被害者(この時点で既に被害者と言った)の方から
あのお財布から7万円がそっくり消えていまして窃盗の被害届を受理しており
御社から監視カメラデータを頂戴しまして捜査中でした。
その結果、提出頂いた監視カメラの映像からは、あなたしか触っていない事が明らかでして…。
あなたはここに持って来られる際、車内で窃盗を行いましたか?』
…と電話が掛かってきた。
だから
「指 1 本 触って い ま せ ん !!あなたもカメラ見ましたよね?
私が袋に厳重に入れている所と触ってない所を!!そのまま持って行ったじゃないですか!?」
と激しく抗議した所
『ですから、車内での犯行の可能性が…』
と返ってきたので
「触ってない証拠ありますから!今から証明に行きます!!」
と怒鳴って行ってきた。
職場長に届け出ろと言われた時、私は同僚に知人の話をして、万一疑われたら怖いから私のスマホで財布を袋に入れる所から警察署の入り口まで財布の撮影を頼んでいた。
カメラと別視点になるように頼んだから、監視カメラには映っていなかった。
これは個人的な動きだったし、あくまで「念の為」だから会社には黙っていたけど、これが本当に役に立って私の無実はあっさり証明されたし、警察から謝罪も受けた。
だから窃盗犯扱いされた事はもういいけど、話がおかしいから持ち主とシッカリ今回の件を話し直して欲しいと伝えてきた。
証拠って本当大事だね、危ないところだった。
そしてやっぱり財布には関わりたくないわ。
|
|




撮影前に抜いて・・・
この手の話は時々聞くけど、落とした時点で○○万入っていた・・・というのをどうやって客観的に立証しているのか訊きたいよね。立証出来てないなら、逆に恐喝で訴えても良いかと。
つまり、警察に来てもらって、拾わせろってことだな。
やっぱり警察ってクソだな!お仕置として婦警のコスプレした西田麻衣とSEXしたい。
顔射したい!
顔射したい!
バカなのか。そういう場合は警察に連絡して取りに来させるのが常套。なんでわざわざ届けるのか。
道で倒れてる老人を助けたら、逆に、襲われたとその老人から訴えられ有罪にされる事があり、中国では人助けも出来ないって話をお思い出したわ。
拾ったサイフや盗難した財布から金を抜き
交番に届け出て、謝礼も要求するという案件が増えている
もちろん在日と呼ばれる人種の所業である
交番に届け出て、謝礼も要求するという案件が増えている
もちろん在日と呼ばれる人種の所業である
でもそれって、警察が「やって無い事を証明しろ!」と悪魔の証明を迫ったって事だよな?
ホント、警察は糞だな! 警察でも層化汚鮮が酷いとは聞いてたが、汚鮮野党と言動が同じww
ホント、警察は糞だな! 警察でも層化汚鮮が酷いとは聞いてたが、汚鮮野党と言動が同じww
こういう中身入ってた詐欺じゃね?
※5
バカなのか。所持禁止物件や明らかに犯罪に使われたもの以外に警察官がわざわざ臨場するかよ。
バカなのか。所持禁止物件や明らかに犯罪に使われたもの以外に警察官がわざわざ臨場するかよ。
「情けは人のためならず」って言葉があるくらいなのに馬鹿正直に親切心なんか持つからだろ
どうせ相手が異性ならあわよくば、って下心があるんだろ?
お前らの親切心なんてなんてそんなもんだろ
自業自得だわ
どうせ相手が異性ならあわよくば、って下心があるんだろ?
お前らの親切心なんてなんてそんなもんだろ
自業自得だわ
※11 それ誤用っていうか、全然意味が違うから。
ググってみろ。
ググってみろ。
これ、嘘松アピール無いのが意外。
いわゆるサービス業で、個人のお客さんが財布を忘れた場合、投稿者は自分の職場を"店”と表現
するのが自然な感じがするため、あえて"職場"っていうからには、相手はビジネス上の客?と思ってしまう。
ビジネス上の客の場合、その客が会社の上司や代表を通さず、いきなり警察に被害届け出したら、
その会社間の取り引きが無くなる可能性があるため(窃盗がでっち上げの場合なおさら)、
リスクが高すぎるため、これ本当か?と思ってしまう。
いわゆるサービス業で、個人のお客さんが財布を忘れた場合、投稿者は自分の職場を"店”と表現
するのが自然な感じがするため、あえて"職場"っていうからには、相手はビジネス上の客?と思ってしまう。
ビジネス上の客の場合、その客が会社の上司や代表を通さず、いきなり警察に被害届け出したら、
その会社間の取り引きが無くなる可能性があるため(窃盗がでっち上げの場合なおさら)、
リスクが高すぎるため、これ本当か?と思ってしまう。
※13 そんな立派な会社ばかりじゃないからね。
でもなるほどと思う。
でもなるほどと思う。
どんな仕事かわからんけど、見つけた財布すぐに警察持ってくもんなの?
※15 落とし主が困っているだろうという心ある人ならな。
お前が違うのはよく分かった。
お前が違うのはよく分かった。
今ならまだ罪にならない、ってほんとか? 司法取引かよ
全て済ましてから、カメラ回して袋に入れたんだろ。言わせんなyo
一種の詐欺だろうな
最初から財布には金が入ってないのに金を抜かれたと被害届だして証明できないので示談
財布預かってくれと知らない人間から急に言われ預かると後に入ってた20万無くなってると言って被害届だされるという詐欺もあるよう
最初から財布には金が入ってないのに金を抜かれたと被害届だして証明できないので示談
財布預かってくれと知らない人間から急に言われ預かると後に入ってた20万無くなってると言って被害届だされるという詐欺もあるよう
警察も届けた人が盗んだ事例がたくさんあるのだろうね。でも普通こんなことしたら誰も届けなくなるわ。訴える方も方だわ。善意を無にして。
それが手だぞ
警察は、遺失物の届けなんてできるだけ止めてほしい
「来んな!」と思ってるよ
警察は、遺失物の届けなんてできるだけ止めてほしい
「来んな!」と思ってるよ


|
