15年ほど前に勤めていた会社がブラックだった
そのブラックな一例として
有給が何故か、月に3日までしか取っちゃ駄目な謎ルールがあった
毎月3日取ったとしても年間に貰える全てを消費しきれないし
参観日だのなんだので使用した月に風邪を引いて休んでしまっても
3日を超えた部分は欠勤扱いになってしまう
変なルールだと思いつつも8年位勤めていたが辞める事になったので
たまってた40日分を最後にまとめて消費したいと言ったが当然却下された
それならその分をお金で下さいと言っても当然却下された
1日の有給も消費許可出来ないままに退職へ
何故かご丁寧にその3日までルールなどを明記した
有給取得カードという物があって、年度が変わっても回収しないという
杜撰管理のお陰様で手元に最新版を含めて4年分残ってたので
仲の良かった元同僚達の為にも、さくっと労基へ持ち込んだ
コピーさせてくださいねと半笑いの労基職員
2ヶ月後に突然口座に振り込まれた有給40日分の追加の給料
その後、それとなく時々スーパーで出会す元同僚にきいたら
何でか知らんが有給好きに取れるようになったわwって言ってた
良かった良かった
|
|
(12)
1 . さ ID:VP38tfhD0 : 編集:削除
月に3日有給取れるっていいなぁ。
毎月3日使っても使い切れない有給って最早ホワイトだろ
嘘松もここまで馬鹿が書くと面白いなあ
お勤めされた事がない方が書いたような内容ですね。
ウチ年3日ですが
週休2日で月3日有給取れるなら、もはやほぼ週休3日だな。週休1日ならブラックだが。
ああ、日曜(週一)祝日お盆正月パターンとか週休二日でお盆正月無しパターンとかの働き方もあるか
すぐブラック言う無能なお金稼げ無い 役立たず。起業者大変!そんなヤツらに会社乗っ取られた日にはね。
無能な役立たずなのに会社は乗っ取れるんだw
毎月3日使っても使い切れない有給あれば十分ホワイトやん
毎年36日以上有給くれる会社なんてあんの?
年20では……?
|