三年付き合った彼氏に去年の夏プロポーズされたけど、まだ停滞してる。
新居について話し合った時、向こうがごくナチュラルに彼実家に同居すると思い込んでて

「いや、双方の会社からめちゃくちゃ遠いじゃんw」
「あ、そうだね」

程度でその時は終わった。

でも後日話したら彼の記憶からそのやりとりは消えてて、またごくナチュラルに彼実家に同居すると思い込んでる状態に戻ってた。
これが四回にわたってさすがに唖然。
付き合ってた時はこんなことなかったし記憶の修正されたことなんて一度もなかったのに
「結婚したら彼実家に同居」この話題のみ脳がバグるらしい。

彼実家にご挨拶に行ったら、彼父も「結婚したら彼実家に同居」と普通に思い込んでた。
彼母が

「なんでよ!ここからじゃ新幹線で通勤しなきゃいけないでしょ!」

とツッコみを入れ、「ああそうか」となったのに
また少し経つともとの状態に戻ってるとこまで同じ。
彼母ははっきり

「同居なんてお互い窮屈よね。いまどき流行らないわね」

って言ってるし
彼父と彼の記憶修正っぷりに、私と同じく驚いてる。
今は彼父と彼を通すと話にならないから、彼母と直接LINEして報告し合ってるけど
私は冷めてきてるし、結婚前からこんなんじゃ一緒になんて住めないなと思ってる。
彼母も私が冷めてきてるのを察してて、

「残念だけど、あなたが話を進めたがらない気持ちもわかる」

と言ってる。
GW前に別れ話をしてスッキリしようと思い、昨夜「話し合いたい」とLINEしたら
彼はGWに二人で彼実家に泊まりに行くんだと思いこんだらしくトンチンカンな返事が来た。
なんかもう会わずに「別れて!さよなら!」で音信不通にしたくなってきた…話通じそうにないんだもん
トンチンカンな返事は彼母にスクショ送っておいたから、理由は通じると思う。
少なくとも彼母には。

実は話し合いを録音して聞かせたことも三度あるんだよね。
そのたび謝ってくれて逆ギレは一切ないんだけど少し経つとまたキレイに忘れるんだ。
オンラインで別れるのは不誠実かと思ったけど、証拠は一杯あるしもういいかな… 
 
コメントの数(10)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 名無しさん  ID:ztV6VUJv0編集削除
嘘松
2 . @  ID:.7YOUGIJ0編集削除
実話
3 . 名無しさん  ID:Sw4W.upi0編集削除
案外、彼母が裏で糸を引いてる気がするわ
4 . 名無しさん  ID:j0XgWcZW0編集削除
そんな都合のいい記憶喪失あるか?
5 .    ID:y3qAp8wp0編集削除
実際、自分に都合の良くないことは綺麗に忘れる人はいるね。忘れたフリしてるうちに記憶が上書きされてるみたい。俺が知ってる人は女だったから男女関係ないと思う。
6 . 名無しさん  ID:zy0DM8Ou0編集削除
これもし母親も向こう側に回ってたら別れる前に主は精神崩壊してた気がする。
7 . 名無しさん  ID:xmSKYWMG0編集削除
確信犯でしょ。悪いと思ってないからそうなる。
8 . 名無しさん  ID:fBSiEQ6d0編集削除
こえーよ。
父親もだとすると遺伝するんか??
9 . 名無しさん  ID:QZeiQ0E60編集削除
>>4
ある。記憶喪失というか、本人の中で決定事項になっていて、後から修正されようとしてもそこを避けてしまうという刷り込みパターン
多分、子供の頃から「結婚したら奥さんは夫の家に住む」っていうのが常識としてインプットされてるんだろう。
だから、そこに修正されても、それありきで構築された結婚後のイメージがわかない。脳のスペックが低いから上書き修正出来ない
10 . 名無しさん  ID:zAGRic.X0編集削除
嘘松

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ