私は未婚のまま母になった。
しかし自分で産んではいない。
某震災で親族の一部がごっそり亡くなり、
生き延びたいとこ夫婦の子ども2人を引き取って育てている。
今の旦那とは、その後に知り合って結婚した。
私の事情も、2人の子どものこともすべて承知の上で籍を入れてくれて、
困難もあったけど、誰がどう見ても太鼓判を押してくれるぐらい
普通の家族として平和にやってきている。
旦那の両親も私達に大変肩入れしてくれ、子ども達のことも本当の孫のように可愛がってくれた。
おかげで現在、プチ反抗期に差し掛かってる子ども達も、
義両親にだけは素直な態度をとる程度には懐いている。
…で、こんな我が家のことを、長年義弟嫁が心から馬鹿にしていたことが最近発覚した。
旦那の弟は、旦那より先に結婚していて、うちの子達より年上の子(甥っ子×2)がいる。
その甥っ子の一人が、反抗期で義弟嫁とバトルした流れで彼女のSNSを突き止めたらしく、
そこに書かれた見るも絶えない我が家への罵詈雑言をスクショして旦那に送ってきたんだよね。
うちの子達と仲が良い甥っ子の大激怒ぶりは凄まじかったし、
同じスクショを見せられた義両親もカンカンになってた。
書くのもおぞましいけど、
「血の繋がらない他人孫に遺産がいくなんてありえない、タヒね」
「まとめて震災でタヒんでれば良かったのにねw」
「義理姉(私のこと)あれ絶対シ〇タだわこっそり我が子(笑)のお初摘み食いしてんじゃね?w」
「保険金がっぽりとか、いやー姉さん、うまいことしましたなー」
みたいな内容。
ちなみに義弟嫁、これまで顔を合わせたときは全然そんなそぶりなかった。
けど、なんとなく得体の知れない嫌な雰囲気は感じてたんだよね。
我々の結婚にあたって、こちらの事情は義弟夫婦にも伝わってたんだけど、
わざわざ初顔あわせのときコッソリ私に近寄って
「2人もお子さんを引き取って育てるなんて…お姉さんは素晴らしい人ですね!尊敬しちゃいます!」
ってわざとらしく涙ぐんできたから。
なんかゴマすってきてるのが見え見えで、これまでずっと一定の距離を保つようにしてたから、SNS見せられた時も「なるほどやっぱりこれが本性か」と変に納得してしまった。
まあ、だからといって怒りがなくなるわけでもないし、
家族大好きな旦那も見たことないほど激怒。
そこで先日、このSNSについてリモート追求会が開かれたんだけど、
怒鳴る義弟(SNSのことは知らなかったようだ)+甥っ子に、
泣きわめく義弟嫁で手がつけられず、単に義弟家族の揉め事を見せられて終わってしまった。
コロナがあるからいまいち事態が前に進まないものの、義弟夫婦は離婚問題に発展したらしい。
義両親も義弟嫁とは絶縁だと息巻いてるし、
義弟嫁を受け付けなくなった甥っ子2人は完全に母親を無視してるらしい。
この状況で、なぜか旦那のスマホに義弟嫁から「違うんです誤解なんです」的な言い訳ラインが来てるようだが、旦那は機械的に某毒舌5歳児キャラの決め台詞スタンプだけを返している。
つーか、あれだけド直球内容のSNSのどこをどうとったら誤解になるのか、本当に神経分からんわ。
↓
義弟夫婦の離婚話が本格的になってきて、良くわからない感じにこっちに飛び火してきた。
というか、もともと義弟夫婦の間には色々亀裂が入っていたようで、今回の事件は離婚を後押しする最後のきっかけに過ぎなかった模様。
そこら辺を分かってないのか、本日、いきなり我が家の固定電話に、義弟嫁の父親から電話がかかってきた。
知らない番号だったのでウッカリ取ってしまったら、ずいぶん高圧的な口調で一方的に責められた。
長々言われた内容をまとめると、
「嫁が嫁ぎ先の愚痴を言うのは、どの家庭でもよくある話」
「表だってうまくやっているのだから、あの程度のガス抜きに目くじらをたてるのは大人げない」
「義弟君も、義弟君のご両親も騒ぎすぎ。発端であるあなたがすべて聞き流せば大事にはならなかった」
「早く義弟夫婦に謝罪(←ここ、なぜ私が謝るのか意味不明)して離婚なんて馬鹿なことは止めろと言え」
みたいな感じ。
かなり怒ってる様子だったけど、酷すぎるSNSの内容を「あの程度」と言われてこっちもカーッとなってしまった。
だからつい
「失礼ですがあなたは、ご自分が娘に手を出してるんじゃ、という噂を聞き流せるほど懐が広いんですね」
と、嫌みたっぷりに言ってしまった(我ながらDQNです…)。
「なんて下品なことを言うんだ貴様は!!」
と怒られたから、
「その下品な内容をSNSに書いたのはあなたの娘です」
と返したら、
「あっ、うっ、エレッ…!?」
みたいに語尾が途切れて
「すいません確認します」
って電話切られた。
義弟嫁は自分に都合のいいことしか親に言ってなかったんだろうな、とか思ってたらすぐ折り返し電話が。
もう会話するのも嫌だったから放置してると、留守電にメッセージが入った。
「娘に確認したが、あなたが育てているのは実子じゃないとか。だったら娘の勘繰りもうなずける」
って頭おかしい内容だったから、もうね、さすがあの義弟嫁の親だよね。
以後は鳴る電話を放置して旦那に連絡。
着拒してもいいが、義弟の離婚の材料になるかと思って留守電ためるだけためておいた。
そしたら、飛んで帰ってきた旦那(+ラインで義弟)に謝られたよ。
なんでも離婚に際し、義弟はしゃしゃり出てくる義弟嫁両親に四苦八苦してるんだって。
それも
「事の発端は義理姉(私のこと)だ、彼女を連れてこい」
とうるさいらしく、離婚に関係ないと言っても聞く耳を持たない。
実は今、私は旦那との子を妊娠していて、胎教に悪すぎるからと旦那と義弟がこっちに連絡しようとする義弟嫁両親のことをシャットアウトしてくれていたそうだ。
我が家の電話番号をどうやって義弟嫁両親が入手したかは分からないが、状況だけでも伝えとくべきだったと旦那に謝罪された。
とりあえず今後私は、上の子2人と一緒に新しい家族が増えることに集中しようと思う。
ちなみに義弟嫁本人はと言うと、ご両親が出てきてからはビービー泣くだけでサッパリ建設的な話し合いが出来てないらしい。
甥っ子2人は、そんな母親と変な横やりを入れてくる義弟嫁両親に辟易して、義両親のとこに避難してるって。
甥っ子達が可哀想だからさっさと決着がつけばいいなぁ…。
|
|
