離婚してから女手ひとつで育ててきた息子に裏切られた
コロナが流行り出す少し前に息子が結婚した
恥ずかしながらいわゆる授かり婚というやつで、お嫁さんのお腹が目立つ前にと急ぎ挙げた式だった
でも頼る親もなく本当に一人でがむしゃらに働いて育ててきた息子の晴れ舞台に感無量だった、最初は
直近まで結婚の話をされなかったことや、親族の顔合わせでそっけない紹介をされたのは引っかかったが流した
別れた元夫と同じテーブルに案内されたのも我慢した(腐っても息子からしたら父親なので)
でも、息子からのスピーチで貶されたのは許せない
・シンママ家庭で育ったせいで青春を楽しめなかった
・鍵っ子で寂しい思いをしてきた
・ろくにゲームを買ってもらえず、同級生の話題に入れなかったせいで恥ずかしかった
・でもこれからは子に同じ思いをさせないよう父親として頑張ります!
・離れて暮らしていても援助してくれていた父に心から感謝しています!
だそうだ
元夫の勝ち誇ったようなニヤニヤ笑いが今でも忘れられない
けして裕福とは言えないまでも、私なりに我が子に向き合って育ててきたつもりだっただけに、息子の発言は衝撃的だった
私だって好きでシングルになったわけじゃない
不倫した元夫が家に帰ってこなくなったので息子を連れて逃げた
慰謝料も財産分与も微々たるもので、養育費も月に二万しかもらえなかった
足りない分を働いて働いて埋め合わせて、体のあちこちが悪くなった
息子はよく食べる子だったので、せめてお腹いっぱい食べさせてやりたいと思ってそうなった
ゲームはDSなど携帯ゲーム機なら買い与えていた(据え置き型は贅沢だし勉強の邪魔になるから買わなかった)
息子の反抗期にも耐えてようやく送り出せたと思ったのに、たまに会う父親以下の情しか抱かれていなかったという現実を突きつけられて、目の前が真っ暗になった
私より妻子を捨てて他の女の元へ走った男の方が尊敬できるのか
たまに小遣いをくれて食事を奢ってくれるだけで、普段から世話をしている人間よりも上位の扱いになるのか
ゲームの話ができないから友達が少ない?自分にコミュニケーション能力がかけていただけの話では?
言いたいことは山ほどあったが、気分が悪くなって途中退席したので後のことは知らないし、その日を境に息子とは疎遠になってしまった
いや、正確には疎遠にしているのは私だけで息子夫婦からはどんどん接触しようとしてくる
今風の家庭とあって共働きのようで、私に孫の世話を頼みたいらしい
すっかり息子への愛情が折れてしまったのでもう何もしたくないから断るのだけど、息子はそれが理解できないみたいだ
「今なら母親として挽回できるのになぜ断るの?チャンスだよ?」と不思議そうにしている
もう結婚して別世帯なのだから私をあてにしないでくれ
開放してくれ
もう疲れた
子供に同じ思いをさせたくないと言っていたじゃないか
自分で世話してあげたらいい
私からの援助をあてにしないで、自分で稼いでゲームでもなんでも買ってあげればいいでしょう
一人にしてくれ
息子からの留守電を見つけて朝から憂鬱になってしまった
↓
息子の留守電を聞いていました
また誤字していたらごめんなさい
息子、離婚の理由を知ってたみたい
確かに父さんは間違った
でも母さんだってカッとなって離婚して、お金のことで苦労したよね
母さんだって間違えた
お互い間違えたんだから仲違いはもうやめにしようよ
もう母さんはおばあちゃんなんだよ
いつまで意地張ってるの?
仲間外れのままでいいの?
これ聞いたら連絡ください
だそうです
逃げたい
今すぐには難しいけれど、今の職場は融通がきくので異動願いを出します
引越し費用は会社が持ってくれるので
ちなみに住民票のロックって簡単にできるものですか?
あと、息子の留守電はとりあえず保留にします
今はとても対応できる精神状態ではないですし…
|
|




ジョーカー
そっかー
孤児だった >>1 には片親といえど親子の話しは笑い話にしたいんだね
あーかわいそうな >>1 ちゃん
孤児だった >>1 には片親といえど親子の話しは笑い話にしたいんだね
あーかわいそうな >>1 ちゃん
ハート
ゴミの遺伝子をもろに継いで発現しちゃったんだなぁ・・・報告者が本当にまったく報われない、ゴミどもから早く解放されて欲しいね
こういう話は片側の話だけ聞いても全貌はよくわからないもの。
なんとなく元夫への当て付けで子供育ててた節があるし、子供側からすればそんなもん知ったこっちゃないって話なのかもしれん。
「勝手に思ってるだけの思いなど、子供に通じるわけがないだろう!!」って俺の好きな作品で言ってた。
なんとなく元夫への当て付けで子供育ててた節があるし、子供側からすればそんなもん知ったこっちゃないって話なのかもしれん。
「勝手に思ってるだけの思いなど、子供に通じるわけがないだろう!!」って俺の好きな作品で言ってた。
※5
ただがんばって子ども育てることを当てつけって言わないでしょ
よそで見たまとめでは他にもレスがあって
逆に父親を悪く言わなかったせいで、父親のいいようにされた感じだった気がする
父親の浮気で離婚したと子供には言ってこなかったからこそ
>息子、離婚の理由を知ってたみたい
が出てくる
ただがんばって子ども育てることを当てつけって言わないでしょ
よそで見たまとめでは他にもレスがあって
逆に父親を悪く言わなかったせいで、父親のいいようにされた感じだった気がする
父親の浮気で離婚したと子供には言ってこなかったからこそ
>息子、離婚の理由を知ってたみたい
が出てくる
>>6
元夫への対抗心が頑張って育てる動機になっててそれが子供心に負担だったのではないかって話よ。
それに息子が父親が浮気したって知ってて父親寄りになってるなら、金絡み以外でもそれを超えるだけのマイナス材料が母親にはあったのかも知らんよ?
浮気で離婚なのに慰謝料も財産分与も少なかったってのもちょっと引っかかるし。
結局一方的な意見しかなく話し合ってもいないようだから全貌はわからんって話。
元夫への対抗心が頑張って育てる動機になっててそれが子供心に負担だったのではないかって話よ。
それに息子が父親が浮気したって知ってて父親寄りになってるなら、金絡み以外でもそれを超えるだけのマイナス材料が母親にはあったのかも知らんよ?
浮気で離婚なのに慰謝料も財産分与も少なかったってのもちょっと引っかかるし。
結局一方的な意見しかなく話し合ってもいないようだから全貌はわからんって話。
離婚やその後の子育ての全容がどうあれ投稿者がそう感じてるならもう手を貸したり気持ちを置いたりしなくていいんじゃね、ってとこでしょ
趣味でも見つけて老後も一人で生きていけるよう準備を粛々とすればいい
趣味でも見つけて老後も一人で生きていけるよう準備を粛々とすればいい
父親が上手く吹き込んだんだろうし
これからも父親から金を吸い取らせておけばいい
母親は自分が楽しむ人生を送れ
これからも父親から金を吸い取らせておけばいい
母親は自分が楽しむ人生を送れ
すごく可哀想だねこれは
昭和62年の判決が出てから離婚請求における有責主義が積極的破綻主義に変更されてからおかしくなった。
息子がガキ。この母親の落ち度があるとしたら、結果的に、馬鹿で自分勝手で表面しか見れない息子を育ててしまったところ。
>>7
結婚式で晒す理由にはならんな
現に母親の心はズタズタなわけだし
結婚式で晒す理由にはならんな
現に母親の心はズタズタなわけだし
父が糞ならそりゃ息子も糞ってことかね。
なんかまともなコメが多くて救われるわ


|
