息子夫婦は車で1時間はかかる距離に住んでいる。
息子嫁の両親も息子夫婦の家から同じく車で1時間。
息子夫婦はうちの家に年に2〜3度来てくれるが、息子嫁両親宅には月2程行くらしい。
でも月2って言っても息子が休日出勤の時が多いらしく、息子嫁も気を使うんだと思う。

ちなみに息子嫁実家は私の家から徒歩3分。
嫌でも前を通ると孫の楽しそうな声が聞こえるからちょっと寂しい
犬の散歩に行くと、息子嫁、孫が公園で遊んでいて声かけると息子嫁「あー…では」って会釈してサッサっと帰られるので嫌われているんだと思ってからもう気にしないようにしていた。
私も変人だし、息子嫁ご両親のように頭も良くないから気もきかないしね。
孫への誕生日プレゼント、毎年息子嫁がリクエストをしてくれるんだけど
今年のリクエストが
上の孫→任天堂Switch あつまれどうぶつの森デザイン(3.5万円)
下の孫→トーマスの電動で乗れるもの。(2〜3万)



任天堂Switchなんて品薄で売ってないし、そのゲームのデザインのものなんて全然売ってない。
息子嫁に相談したら、URL送られてきて「ここで買えますよー」って。
見たら定価+1〜2万円。

ため息ついてたら、息子嫁母が家に来て、誕生日プレゼント、何をリクエストされた?って聞かれて、そのまま答えたらめちゃくちゃ謝られた。
息子嫁、息子嫁両親には2人合わせて1万円にもならない程度のプレゼントをリクエストしていた。
それだけならまだしも
私からのプレゼントを、息子嫁両親からのプレゼント
息子嫁両親からのプレゼントは、私からのプレゼントだって、息子と孫に伝えていた。

この前、息子から連絡があり

「いつも高価なもなばかり貰って申し訳ないから、俺の両親と金額を揃えて欲しい」

って言われたらしく
「3〜4千円のおもちゃが高価?」と思い

「そんな高価なものあげてないわよー」

って答えたら

「去年なんて、自転車(4万くらいのもの)をいただいたじゃないですか、うちの両親は、アンパンマンのぬいぐるみセットだったので、額の差が…」

って言われたとのこと。
そこでピンときた息子嫁母は私に確かめにきたとのことだった。
因みに、4万もする自転車はたしかに去年渡した。

なんかすごーく無気力
息子嫁両親が、息子嫁を叱り付けたところ

「私のパパとママだけ得したらいいもん!子供から見ても、祖父母も私のパパとママだけでいーもん!」

って号泣したらしい。

息子からはめちゃくちゃ謝罪されたけど、なんか、妙に冷静であ、そうですか…って感じ。
上の孫が私に対してなんか冷めてるのも理解できたわ。
息子は私が16の時の子供で、私もまだ若い部類に入るおばあちゃんなんだよね。
それが気に食わないんだって…
自分のパパとママより長生きする姑は嫌なんだって。

孫も、息子嫁両親には誕生日プレゼントのお礼の手紙書いたり、誕生日プレゼントのお返してるのに私には息子嫁のスマホ使って「ありがとう」の1言だけ。
誕生日のお祝いなんてされたことない

旦那も亡くなってひとり息子のために、ひとり息子の家族の為にって頑張ってきたけどもう頑張りたくないわ

上の孫がもう小学2年生なんだけど
約8年間はずっと、お金だけをつぎ込んできた形でね…プレゼントしたことには全く後悔していない。
高価なものを言われるままにハイハイとあげてしまっていた私も馬鹿なんだよね。

息子嫁両親が孫に真実を話すって言っていたけど、言われる孫だって騙されてたわけだし、自分の母親に裏切られたってなるのがこれからのことを考えると孫の性格が歪みそうだから、やめてもらった。

恥ずかしながら友人と呼べる人はみんな遠方でなかなか会えてなくて
ご近所さんとの付き合いも薄くて話せる人っていなくて…ここに書かせてもらった形。
私の両親も元気だけどそんなに仲良くないし、姉は自分のウトメの介護で忙しそうだから話す時間もなくて。

仕事も充実してるし、家も息子たちが遊びにきた時のためにと、一人暮らしには広すぎる家だし
いい機会だから売ってしまって新天地へ行くのもありかなって。
愚痴ると楽になったよ、ありがとう


自分だけが悪者になって消える〜の考えだったわ。
もう孫に関わらない、もうひとりでいいってなって、自暴自棄というか悲劇ヒロイン気味だったかもしれない。

上の孫の私のことを睨みつけるような目が凄く嫌でね。
息子嫁両親にはすごーく優しい目をするのに私には冷めたひどい目を向けられてて
正直なところ孫とも関わりたくないって思ってたし、孫の人格云々よりも自分の保守を考えてたかもしれない。

逆に嘘をつくことで、孫たちには悪影響かもしれないね。
昨日息子と話してて、息子、息子嫁両親は孫たちに対してきちんと話をするべきだって考え。
昨日の時点の私は「私が消えればいいから」って感じだったけど
息子が絶対にそれは許せない、俺は自分の母親を馬鹿にされたんだぞ!って私以上に怒っていた。
息子嫁は今、ひとり息子嫁両親のところに帰しているらしい。
息子がひとりで孫を見ていて、上の息子と色々話しているらしい。(下はまだ2歳)

毎日息子嫁は家の前に来てチラチラしているけど、息子が一切、家に入れないようにしているとのこと。

長々とババアの愚痴聞いてもらってありがとう。
また結果だけでも報告しにきます。


上の孫のことだけど、結果的にはダメ。
息子、息子嫁父から上の孫に本当の話をしたがいまいちピンときていなくて、そんなことよりもリクエストした誕生日プレゼントを貰えるかどうかが心配でソワソワしていた様子。

上の孫には友達と呼べる子が居なくて、高価なものを持っていて友達に自慢したら集まってくるらしい。
(息子は前から上の孫が交友関係で悩んでいるのは知っていたけど、話を聞く、簡単なアドバイスのみ)
あと、昔にプレゼントしたものは息子嫁、ほとんど周りの人にあげたり、メルカリで売ったりしていた。

上の孫がゲームなどはすぐに飽きるから。(売ったお金で新作のゲームを買ったりするって…)
上の孫は、息子嫁両親は高価なものをプレゼントしてくれるのに、私は安物ばかり。
周りに自慢できない、友達が居なくなったらおばあちゃん(私)のせいだと。
ゴミしかくれない(本当に言ったらしい)から、嫌われてると思っていたのに、たまに会うと優しくしてくるから戸惑うって言っていたとのこと。
(睨まれた件は息子に言っていないけど、もしかしたら上記の件で私を睨んだかもしれない)

上の孫には息子と息子嫁父が何度も何度も間違えている、そうじゃないと、話しているうちに自分の考えのおかしさに気付いたみたいだけど
それでもやはり

「今年のプレゼントはもらえるの?!周りに自慢できないじゃん、おばあちゃんに今すぐ確認してよ!!」

…って。

あと、息子嫁父から聞いた話で
息子嫁母がずっと息子嫁に

「姑に出し抜かれるな、権限を渡すな」

って言っていたらしい。
意味がわからないけど、息子嫁は私から孫に何かされるのが嫌だった?息子嫁母の言いつけを守って、私から孫をガードしていたから、私悪くないらしい。
息子嫁母は

「そんな意味で言ってない!」

って。
じゃあどんな意味なのか教えて欲しいけど、息子嫁と息子嫁母は大喧嘩して、息子嫁母は息子嫁兄夫婦のところへ家出?しているらしい。

私からはもう
・息子嫁が本当に理解して、反省して謝罪する気があるなら謝罪してほしい。
・息子嫁の対応はもうしない。(謝罪があっても)
・誕生日プレゼントは一定の額を息子嫁両親と合わせて両祖父母からという形で現金支給するからそこから買って。

息子もいくら嫁でも言われたことを100%信用してはいけない。
仕事を理由に育児から逃げるな、子供と向き合っていなかった結果が今だと言うと、電話越しだが反省しているのは伺えた。(今だけかもしれないけど)

孫の人間関係、人格、考えなどの矯正は専門機関も入って相談するべきだと言った。
息子から

「母さんにも手伝ってほしい」

って言われたけど、私専門員じゃないし、専門の人が私にも関われと言うなら考えるけど、そこは突っぱねた。(私も仕事があるので暇じゃない)
息子にも非はある。
自分の子だし、もちろん可愛いけど当分はもう知らない。
1〜2年は親族関係に気を使わず、仕事と犬とのほほんと生きていたいわ。

話を聞いてくれてありがとう。
息子嫁のことはもう息子と息子嫁両親がなんとかすることなので知らない。
大人気ないけど、息子嫁が嫌いって気持ちになってしまって、今後許せる気にもならない。
息子嫁両親(とくに息子嫁母)もなんか胡散臭い感じがして嫌。
わざわざ祖父母同士で仲良くしたいって理由で近距離に、こんな微妙な田舎に引っ越してきたくせに、一度も仲良くしようとする素振り見せられたことなんてないし。
今思えば息子嫁母がマウント取りたかったのかもしれないね。
話、たくさん聞いてくれてありがとう。
今とっても気持ちがクリアだわ
つめたーい母で、おばあちゃんだけど、当分は犬と自分のことだけ考えて仕事に専念するわ(仕事も趣味なので)

上の孫とは電話で話してます。
息子と息子嫁父が言い聞かせた後だったけど

「私の誕生日プレゼントは?!あるの?用意してる?!ねえねえ!」

って、ぶわああああってマシンガンのように話してきたから
こっちから話す前に息子たちが引き離した形。

下の孫のことも勿論心配だし、助けてはあげたいんだけど、なにしろ息子の家は遠いし、私も仕事があるので(土日祝関係なく)
見てあげるのはなかなか難しい…
多少は手伝えるけど
息子たちがどうするかは知らないけど、出来る限りのことは私も頼まれたらするという形かな。

息子嫁、お付き合いしてる時から知ってるけど、大人しいけど優しくて素敵な子だったのよね。
でも凄く真面目で、真面目すぎて不器用なのかな。
学校や職場でいじめられた経験があるとは聞いてたのよね…
息子嫁もカウンセリング必要なのは息子と息子嫁父が言っていたわ。

どんな形になるかはわからないけど、孫たちもみんな落ち着く形になるといいんだけどね

息子嫁から電話があって謝罪したいって言われた。

「あらそう、反省したの?貴方わかってるの?自分のしたこと」

って言うと、向こうで押し黙るような唸った声が聞こえて、数秒後に

「はい」

って聞こえた。

「被害者は自分だと思ってない?もう一度聞くけど本当に自分のしたこと、反省してる?」

って聞くと、だんまりになった。

そうしたら

「すみません、息子嫁兄です。こいつやっぱ反省してないんで許さないでください」

っていきなり、息子嫁兄が電話に出てそう言われた。
息子嫁兄さんは結婚式に一度お会いしたけどしっかりした方。
息子嫁兄夫婦のところへ逃げたって言ってたけど、逃げた先でこっ酷く叱られた模様。

「わかった、でも謝罪されても許せないから」

って言うと、向こうではスピーカーモードにしていたのか
息子嫁の

「なんで!私だって」

みたいな声が聞こえたからやっぱり反省していない様子。
もう息子嫁は知らない。

息子嫁両親からも改めて謝罪があった。
育て方を間違えましたって。
でも、上記の息子嫁兄さんはしっかりしているところを見ると、育て方は間違えてなくて、あれは息子嫁の性格上の問題だと思う。
息子嫁両親、凄く疲れているのか酷い顔をしていて、なんか悲しくなってしまった。
息子嫁母なんて土下座の勢いで止めるのに必死になったわ…

息子も改めて謝罪の電話が来たけど、こっちは私の思いとして
厳しいことを言うけど…と前置きして
自分の父親としての甘さが招いた結果、父親失格だと叱り付けた。
反省はしてるだろうけど、反省したところで今までの事実がなくなるわけじゃないからね。
今は息子1人で孫2人見ているらしい。
まあ収入はあるから、サポートの機関とか受けつつ1人でやるらしい。やるだけやればいい。
息子が倒れたら元も子もないので、体調管理には気を付けろって言っておいた。

もう本当疲れたけど、時間はかかっても、解決に向けていけばいいと思う。
長々とおつきあいさせてごめんね。
話を聞いてくれてありがとう、もう消えます


コメントの数(11)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 .    ID:TPaTf3fN0編集削除
ジョーカーっなに?
2 . 名無しさん  ID:wpgg80vP0編集削除
gdgdで結局、何が言いたいの?!
3 . 名無し  ID:HtS.1A3I0編集削除
ハート
4 . 名無しさん  ID:Z5pyZkpo0編集削除
たぶん、住民たちから、「自分が悪者になって消えるなんてダメだ」とか煽られたんだろうけど、関わる必要なんかない。
自分を嫌ってくる相手と距離を詰めて相手に認めてもらう努力なんて無駄もいいところ
愚かな妻を選んでコントロールできないような息子を育ててしまったことを悔いたらいいと思う
5 . 名無しさん  ID:RYSLx16l0編集削除
※2
糞な嫁に息子と孫が汚染されたので全部サヨナラする話
6 . 名無しさん  ID:k69FmuYg0編集削除
つづきは?
7 . @  ID:Y6N50G380編集削除
ジョーカー
8 . 名無しさん  ID:SQMr2Qud0編集削除
ジョーカーってなんだ?
9 . 名無しさん  ID:4YNFsg.90編集削除
息子は一人息子か?兄妹とかはいないんかね。
今はペットがいるけど新しい彼氏とか見つけるのもいいんじゃね?
16のときの子供で小学生の孫だから大体40代中盤くらい?
全然第2の人生のパートナー探せるでしょ。今はいいけど歳を取るにつれて一人は色々とつらい。
相方がいるだけでぜんぜん違うから無理が無い程度で同じ趣味の人を探せばいい。
10 . 名無しさん  ID:00idBDAK0編集削除
なげー!

※4
上の孫は救ってやれ、という意見じゃねーかなと思ったよ。
仲良くする労力が無駄っていうのは同意
11 . 名無しさん  ID:2TrI89DN0編集削除
嫁母の立場がブレブレで創作まるわかり

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ