随分前、うちの会社のとある部署だけがとんでもないブラックだったのを知った。
私は人事をやってたんだけど、とある部署の女性から

「食事取らせてもらえない」
「夜の10時に帰ろうとしたら怒鳴られた」
「みんな寝袋を持ってきていて、家に帰れるだけ感謝しろと怒鳴られる、聞いていた話と違う」

などと相談された。
でも勤怠管理システム上はみんな定時上がりとされていたので気づかなかったし、面接でも「この部署は特にちゃんとしていますよ」と説明してしまっていた。

すごく困って人事部長に相談したが、

「あそこは万年人手不足だ。仕方ない、聞かなかったことにしよう」
「そこまでやってくれている人たちに注意はできない」

とのこと。
そこで、

「自分で早く帰って下さい。頑張って空気を変えてください」

としか言えなかった。
本来ならこういうのを正すのも人事の仕事なんだろうがしなかった。
私は定時上がりなので申し訳ない気持ちもあった。

その後も何度も相談があり、

「休みがありません、もう60連勤なんです」

「休みについては管轄外です。上司の方にご相談願います」

「家にも帰れなくなりました」

「頑張ってご自身で帰ってください。そうすれば空気も変わるはずです」

ととにかく誤魔化した。
こちらの責任にされても困るので、都度都度部長に報告していたし、「私ではなく部長のご判断です」と毎度付け加えた。

最初は「クレーマー気質なのを採用しちゃったなあ」と顔をしかめていた部長だったが、しばらくして「流石に過労死が出たらまずい」との判断で、その部署への新卒採用もバンバン行うことにした。
中途採用だと逃げ出しそうなのでやめた。

とはいえ並の学生ならまだ逃げ出しそうなので、逃げ場があまりなさそうな、地方から上京している新卒や、片親育ちの貧乏新卒を喜んで採用した。

その後も例の女性からはずっと相談されていた。

女性「新卒が来てさらに教育もしなければならず、もう3日帰れていない。寝袋で寝ている。辛い、休職したい、体が限界、助けてください」

私「期限を定めない休職は社則で認められていません。頑張ってください。応援しています」

この時も(まずいなーヤバいなー)と思いながら返事していた。
その後、女性が気を失って職場で倒れた。
流石にお金が出ないのは可哀想だと思い、その時も勤怠システム上では女性は出勤しているように見せるよう、指示を出した。
そこの責任者は

「あのクソアマに金を出すのか」

とブチブチ言うので

「お気持ちはわかります、耐えてください」

と宥めた。

ようやく人事部長と私が女性と話し合い、うちと合わないのでは?そもそもあなたに来てほしいとは言ってなくて、あなたがうちに来たいというからとっただけだよ。
嫌なら辞めていいよ、と退職を促したが女性は拒否。

その後、女性から私と人事部長すっ飛ばして副社長にSOSメールをされてしまい、事の次第が全てバレた。

副社長も残業バンザイな人なのでどうせ大丈夫だとたかをくくってたが、流石に女性が風呂も入れず3日連続泊まり込みはおかしいだろ、と怒られた。
その女性だけは特例で、終電で帰すように指示した。

それ以降他の新卒たちからも「体が限界」との訴えが続出し、会社の転職サイトの口コミも最低になってしまった。
その都度消したり箝口令を敷いたりした。
なのでなんとか外への悪評は抑えられてはいたものの、せっかく採用した新卒も一年も持たず9割近くが辞めてしまった。
引き止めの際、新卒に話を聞いたが、

「例の女性だけ早く帰れてずるい」

とのことで、特別扱いしなきゃよかったと少し後悔。

ただ、社長も

「たまたまガッツがないのを採用したんだな」
「次はもっと長続きさせろ」

だけでうちにはお咎め無しだった。

で、そこの部署の責任者が定年退職を迎え、他の責任者が就任した途端、人事部への相談がパタッと止んだ。
例の女性に聞いてみると、最初は大変だったが徐々に体制が整い、本当に定時で上がってるらしい。
寝袋も要らなくなったと報告があった。

悪いことだとわかってはいた。
寝袋の話も酷いと思ったが、何もしなかった。
それどころか、女性から相談され続けた数年はずっと(女性が死んだら私のせいになる)(死ぬなら私の辞めたあとにしてくれ)と毎日祈るような最低なことをした。
特別扱いしたことも、当時は「あーあ、交通事故とかで死んでくれたら楽なのに!」と本気で思っていた。

今はもう辞めたが、辞めるときも女性からは「ありがとうございました」と御礼メールが来ていた。

次の会社はホワイトで、そこでようやく罪悪感がどっと湧き出て、「私のしたことは酷かったんだな」と認識した。
その後女性がどうなったかは知らないが、元気でやっていて欲しいなとは思うし、あの時は申し訳なかったと思う。

正直その時は感覚が麻痺してた。
辞めると言い出さないし、金だけもらって文句は一丁前だなーなんて思ったこともあったけど、それ言ったら辞めちゃうと思って励まし続けた。
けど当時の私は定時上がりだし、その女性と同じ仕事量こなせる自信はない。
ただ私も権限はないので、言われてもすごく困ったのも事実ではある。 
 
コメントの数(17)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 週休4日  ID:JBu4a7Ep0編集削除
再ババ
2 . 名無しさん  ID:egEPoVoE0編集削除
おはようございます△
感覚が鈍った状態とはいえ
流石にそれはおかし過ぎる職場ですなぁ....
死人が出なかったのが何よりだが
死人が出てたらどう取り繕うと加担したのは間違いないだろうし...
3 . @  ID:D9wUpbTM0編集削除
ジョーカー
4 . 名無しさん  ID:egmMMwdq0編集削除
ひょっとして〇ツーとか?
5 . 名無しさん  ID:dXpTVipb0編集削除
結局のところ上がクズだと下もクズになる。
それだけのことだと思う。
6 . 名無しさん  ID:tSXdNzza0編集削除
クソ&クソ&クソ
下痢便が鼻つまんで逃げ出すくらいの糞
7 . 名無しさん  ID:..vKjWs70編集削除
金だけもらって〜とあるけど、勤怠管理で定時なら、残業代も出ていない。
8 . 名無しさん  ID:Ixlv5YNW0編集削除
こういうクズは生かしておいてはいけない
9 . 名無しさん  ID:UT.Gzwsc0編集削除
うっせーよ責任逃れしてんなカス。てめーが一旦を担ってるのは逃られない事実だわ。
それを認められない要じゃ人間として終わってるわ。消えた方が人の世のためだよ?

この会社は社長からして終わってそうだけどな。
(というかだいたい小さい企業の社長は終わってる。なぜなら自分が過剰な努力をしてきたから。
だから普通の勤務を理解できない。起業するレベルの努力を求める。)
10 . 名無しさん  ID:Zzdr2CUS0編集削除
読んでいけばいくほど胸糞わりぃなこれ。
会社が糞なのは分かってんのに自分は悪くありませんの責任逃れがまぁ腹立つ。
そしてそれをこうやって文章で吐き出して懺悔出来てるでしょって感じが更にむかつくな。
11 . 名無しさん  ID:U1lqHmR60編集削除
>起業するレベルの努力を求める。)
うちんとこ会社、起業するレベルの努力を求められて実現できる環境(残業代マシマシ、案件完了後バカンス可)だったので、定期的にスーパーマンが巣立っていったわ
紐付いた案件は、そのままOBが受けてくれるので、会社に残った人たちのお仕事は劇的に増えない良環境
OB達の会社で、だいたい2~3人ぐらい雇っているので儲かってるんだろうな😶ウラヤマ⛰
12 . 名無しさん  ID:iMDAifrK0編集削除
何が原因か調査もせずに、自分のせいじゃありませんー、部長に丸投げですー、がんばってねー、お金貰ってるんだしぃー
って、てめぇも給料貰ってるならきちんと調査しろや
13 . 名無しさん  ID:lHs3tMNp0編集削除
私は~、私は~言い訳のオンパレード。罰が当たればいいのに。
14 . 名無しさん  ID:O92m13080編集削除
まさに金だけもらって文句だけは一人前の責任回避マシーン
15 . なまえ  ID:Tkia4eKm0[評価:1 ]編集削除
はぁ。
16 . あ  ID:iTJ7SAPq0編集削除
お前クソだな

そもそもあなたに来てほしいとは言ってなくて、あなたがうちに来たいというからとっただけだよ。

もしこんな事言われたら、俺だっらぶっ殺す。
17 . ジョージ  ID:Zhpr9ElK0[評価:1 ]編集削除
クズ

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ