うち子無し、義実家で同居の義兄夫婦子供3人。
今回はコロナ禍で帰省しない(飛行機の距離)ことを事前に告げて
義父母も了解もらってたんだが
クリスマスの少し前に義兄嫁からLINEで
「来れないのは残念ですが、子供たちのお年玉の送金をお願いしてもよろしいでしょうか」
だって。
義兄夫婦、無計画にカード使いまくって生活したあげくに
返済できなくなって義父母に泣きついて肩代わりしてもらい、
同居させてもらっている。
そんなわけで、親から子へのお年玉が大して渡せないらしくて
子供たちはうちからのお年玉を楽しみにしてるそうだ。
うちに子供がいないのはうちの勝手だし、
甥姪にその事情を被せるのもなぁ・・・と思って
これまで帰省するからには5000円ずつお年玉渡してた。
ちなみに義父母は1万円ずつ渡してるそうだが
義兄夫婦は1万円を年齢で3人に振り分けてるらしい。
確かに今時としては1万ちょっとじゃ可哀想だよなぁと思うけど
だからって子無しの義弟夫婦に催促するのは違うと思うんだ。
底意地の悪い私は、義実家に電話して義母が出たのをいいことに
「お義兄嫁さんから子供たちへのお年玉を催促されたんですけど
振込先を連絡するように伝えて貰えますか?」
って言ってやったら
連絡こなかったw
義父母にこっぴどく怒られたらしい。
LINEで
「どうしてお義母さんに告げ口するの?」
って来たから
「え?知られたら困るようなことだったの?それはごめんなさい」
とすっとぼけておいたw
|
|
