昔、アルバイトで家事収納アドバイザーのアシスタントをしてた
ある時「奥さんが育児ノイローゼ気味で物を片付けられず、ゴミ屋敷になりつつある家」の仕事依頼が入り、先生と一緒に家に伺った
30代の夫婦と、まだ幼い子供さんの一家で、当日は手伝いのため奥さんのご両親も来ていた
行ってみたらゴミ屋敷というほどでもない。
ただ確かに物が積まれていて、服なんかは全部出しっぱなし。

家は新築で、とてもおしゃれな感じ。

聞けば、引っ越ししたら環境の変化のせいで体調を崩し、体が動かなくなった
今は子育てをするのがせいっぱいで、片付けに手が回らないと。

旦那さんは、家が建ったばかりの時の広々と明るい部屋の写真を出してきて

「こういう空間を取り戻したい。不要なものを捨てて、きちんと収納してもらいたい。
 そして片付けの方法を妻に教えて、維持できるようにしてもらいたい」

と言ってきて
隣で奥さんとご両親は申し訳なさそうにしていた。

で、先生は家の中をぐるっと見渡して確認した後、戻ってきて一言

「無理だわw」

は?!と固まる一家に向かって、さらに一言

「だってここ収納スペースがほとんどないじゃん。そもそも収納できないじゃん」

確かによく見ると、その家には
階段下と浴室横にちょっとした物入のスペースがあるだけで
押し入れやクローゼットのような収納スペースがない。

「いや、でもプロなんだから片付けられるでしょ」

と、旦那さんは煽り気味に食い下がったけど
例えば寝室は旦那さんのこだわりで和風モダンな畳部屋
布団で寝てるんだけど
じゃあその布団をどこに片付けるのよ。
和室なのに押し入れないじゃんw

先生、布団や洋服やその他生活用品など、必要最低限なものを選んで、
旦那さんに

「これをどこに仕舞うのか、指示してください。そうしたら片付けます。
 私は収納のプロですが、魔法使いではないので、これを小さくしたり、亜空間に収めることはできません」

旦那さん「ぐぬぬ」

いや、収納スペースなければ、そりゃ広々明るい部屋になるはずだ。

引っ越し前に住んでいた家は収納が多めにあったので
問題なく暮らせていたらしい。
この家に引っ越してきてからは、収める場所がないから出しっぱなしにせざるを得なく
(奥さんは収納家具を買いたいと言ったのに、旦那さんが

『家を買ったから金がない。だいたい広い家に引っ越すのにそんなのは無駄だ』

と一蹴したと、あとで聞いた)
頑張って片付けても掃除してもゴチャゴチャと物が積まれる家にいて
奥さんはどんどん気力が無くなっていったのが真相

おまけにキッチンは異様に狭いし、とにかく家の中の動線が変
しかも!ここの家の階段、スカスカに隙間が空いてるデザインで、しかも強化ガラスみたいなの使ってるから滑る
子供さんなんか小さいから隙間から転落する恐れすらあった

先生「こんな家じゃ、私だって片付けられないわ
        子供が危ないんじゃないかと思ったら寝てらんないし、そりゃ鬱にもなるわ!
        よくこんな家を設計したね」

家を設計したのは旦那さんの友人だそうだ
旦那さんは

「いやいや、設計者は何度もコンペで賞を取っている、優秀な奴で」

とかムキになってたけど

「お洒落な商業スペースをデザインするのと、暮らしやすい家を設計するのは全然違うだろう」

と奥さんのご両親に説教されてシュンとなってた

結局その日は仕事キャンセルでそのまま帰った
交通費プラス手間賃は奥さんのご両親からいただいたけど。

だいぶたってから奥さんから連絡が来た
あのあと子供さんを連れて実家に帰ったら、だんだん元気を取り戻したそうだ
家から離れたら憑き物が落ちたようになったと。奥さんのお父さんは

「ちょっと名の知れた人と友達なのを鼻にかけて
 妻の意見も聞かずに家を建てて、娘を病気にした。
 だいたい建築費用の3分の1はうちから出してるのにふざけるな」

とカンカンに怒ってるらしい

お洒落で明るくてきれいだけど、人を病気にする家ってあるんだなと、他人事だから面白かったけど
高い金払ってあんな家建てる神経が分からんかった 
 
コメントの数(16)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . あ  ID:1oBKvlsD0編集削除
これ、既に出てたよ
2 . 名無しさん  ID:nEg5Jc0Z0編集削除
デザイナーハウスとかテレビ向けやろがい、ここのダンナいかれてんな
3 . 名無しさん  ID:nEg5Jc0Z0編集削除

>>1
で?
ほかのまとめも再掲してるが?
少しは大人の事情分かれや、な?
4 . 名無しさん  ID:PjYLoyGl0編集削除
>>3 管理人乙
5 . 名無しさん  ID:3uRdjjgp0編集削除
>>3
大人の事情?w
閲覧してくださるお客様に向かってエライ口の利きようだなwwww
6 . 名無しさん  ID:2SvWXSXn0編集削除
年寄の設計は収納をあまり考慮しないけど
若い奴もダメなのが居るんだな。

うちも少ない収納の変な家を親父がゴリ押しして建てたけど、
他人に見える部分は展示場のオサレ状態だけど生活空間はモノだらけ。
あの家を継ぐことになったら蔵を建てる予定。
7 . 名無しさん  ID:lVp3YiVl0編集削除
>高い金払ってあんな家建てる神経が分からんかった
高い金払うから特別なものが欲しくなるんだよね
で、あさっての方向に暴走するという…
8 . @  ID:gzh01KSq0編集削除
ジョーカー
9 . 名無しさん  ID:1oBKvlsD0編集削除
>>3
誰も頼んでないのにサイト運営してるクセに文句だけは一丁前
見てほしいからサイトしてるんだろ?
ガイジか?
10 . 名無しさん  ID:WYqU6m1k0編集削除
嘘松くさい
11 . 名無しさん  ID:bVFWfCON0編集削除
再掲して、指摘する奴がいて、それが仕様って返すレスがあるところまでがこのサイトの仕様
12 . 名無しさん  ID:5ege4C210編集削除
>>11
うむ。
「見に来て”やってる”客」VS「金払ってもないくせに嫌なら来んな」の底辺同士バトルな。
13 . 名無しさん  ID:mT1zIHvN0編集削除
家を建てるときは、家に一番いる奥様の要望を一番に取り入れないと破綻するぞ。
旦那なんて寝に帰ってくるだけだから寝室だけ旦那の希望かなえてあげると良いよ。
14 . 名無しさん  ID:5wU2Kbne0編集削除
>>1
数年間毎日チェックしてるが、この記事がこのサイトに出たことはないぞ
15 . 名無しさん  ID:kYtE7WZ60編集削除
タイトルで記事を検索すると結構なまとめサイトで掲載されている
違うところで目にしたのかもね
16 . 名無しさん  ID:GR.ErmdT0編集削除
ビフォー・アフターも収録後に結構修羅場があるそうだな

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ