20代の頃、歯科医院の受付やってた時のこと。
そこは完全予約制のところなんだが、たまに予約時間に現れない人がいて
電話すると大抵は「忘れてましたー」って言われて新たに予約しなおす。
まぁよくあることなので、仕事のひとつとしか思ってなかった。
が、ある時いつものように予約時間に来ない女性患者さんがいて電話したんだ。

そしたら呼び出し音が終わった途端にガシャーン!って、
思わず受話器を耳から離すぐらいの大きな音がして、その後もしばらく何か壊れるような雑音が続いた。

最初は落っことしたのかなと思ったけど、うっすらうめき声みたいなものが聞こえて
なんか事故でも起こしたんじゃないかって怖くなった。

「もしもしー?○○医院ですがー?」

って声を掛けても全く返事なし。
しばらく

「もしもし?○○さんですか?」

って声を掛けてもやっぱり返事がなくて
切れたのかな?にしては微かに物音聞こえてるし・・・で、迷ったけど電話を切った。
そのあともう一度掛けなおしたら、もう出てもらえなかった。
院長先生にそのことを話して指示を仰いだら

「履歴が残ってるだろうから、何ともなければあとは向こうから掛けてくればいい」

って言われて
結局私にはどうすることも思いつかずそのままに。
が、数日後、警察官が訪ねて来た。

「○日の○時○分頃に○○さんに電話しましたか?」

って聞かれた時、すぐにあれのことだ!と思った。
電話したかどうかの確認と、どういう用件だったかの確認と、前後の様子を聞かれて
話が終わったあとの

「ただの確認ですから」

と言う警察官の言葉は、
私のせいとかじゃないからね、気にしなくていいからね、って言われたような感じだったけど
私が電話を掛けたことで、運転しながら携帯をとろうとしてハンドル操作を誤り
そのままのスピードで電柱に激突したのが原因の死だったから、気にしないと言うのは無理だった。
だってうめき声聞いてるんだもの。
なのに電話切ってスルーしたんだもの。
院長先生が

「ほっとけって言ったのは私なんだから気に病まなくていい」

とか慰めてくれたけど
私、自分で思ってたよりメンタル弱ったみたいで軽い鬱になってしまった。
受付にいるとそのことばかり考えてしまって辞めてしまった。
あの時の音声、今も耳に残ってる。

自分でも自分は仕事をしただけだって分かってる。
頭では分かってるんだけど、気持ちが割り切れなかったんだよね。
 
コメントの数(7)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . @  ID:m38HTFF.0編集削除
ジョーカー
2 . 名無しさん  ID:f3lkBZUC0編集削除
何年前のやつか知らんけど、ガラケーの頃から留守電(ドライブモード)はあったからそれを使わないでのタヒ亡事故なんだから気にすんな
3 . 名無しさん  ID:7vupPmBS0編集削除
たかが電話に出るくらいで運転ミスをするってことはそもそも運転の適性がなかったって事だな
4 . 嘘松  ID:lj3GimBJ0編集削除
おはよう
5 . 名無しさん  ID:IifnCuCE0編集削除
まあ電話しなけりゃ死んでなかったわけだからそりゃ気に病むわな。運転中に取るほうが悪いとしても。
6 . 名無しさん  ID:PwN2htWU0編集削除
また再録か
7 . 名無しさん  ID:nf9uXVYP0編集削除
予約時間に来なきゃ普通は電話するし
守らない時点で向こうが悪い・・・ということにしましょう

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ