修羅場って言うには大げさかもしれないけど。

まだ、中学生だった頃、お正月に親戚一同が集まったときの出来事。
叔父が何か胸が痛いとか言い出した時に、従姉が

「頭は痛くないか」

と聞いて
叔父が頭も痛いと言った直後に、従姉が救急車を呼んで病院に連れて行った。
その従姉は、看護師さんなんだけど、心筋梗塞の前触れだと思ってそういう対応をしたそうだ。
実際心筋梗塞で倒れる寸前だったみたいで、とにもかくにも対応が早かったので
ステントをいくつか埋め込みひと月近く入院して大事にはいたらなかった。
その事は強く記憶に残っていた。



それから何年か経って新卒で入社した小さな会社で、その日は年度末で大忙しで残業してたんだけど、
残業してる人が社長含め他にも何人かいる中で、ちょっと休憩しようと思って
コーヒーをみんなの分を用意していた。
で、お盆に乗せて事務所に入ったら、社長が胸のあたりをさすりながら辛そうにしてて、

「どうしたんですか?」

と聞いたら、

「なんか胸が痛くて」

って言われて、
その時、昔のあの出来事を思い出して

「もしかして頭が痛いとかはないですか?」

と言ったら

「エスパーか。頭も痛いんだよ」

と言われてびっくりして救急車を呼んだ方が良いことを進言した。
でも社長も周りも、一段落してからとか明日になったらとか言って腰を上げないので
休日夜間診療でも電話して聞いてみたらどうでしょうかとしつこく進言した。
中学時代のあの出来事の話もした。
そしたら電話で問い合わせてくれて、電話口のお医者さんからすぐ救急車を呼んで大きい病院に行くようにと言われた。
結局社長も心筋梗塞を起こしかけてたみたいで、そのまますぐにステントを埋める処置が始まった。
お医者さんが言うには、翌日まで待ってたらヤバかったそうだ。

ここまでで終わってたら、気が付いて良かったねーで済んだ話なんだけど
社長が必要以上に私を「命の恩人」扱いして、その年の夏のボーナスで私にだけ賞与に加算があった。
せめて黙っててくれたら良かったのに、明細を配るときにみんなの前で

「私ちゃんは命の恩人だから加算しといたよ〜」

とか言っちゃったもんだから
周りから

「いくらいくら?」

とかしつこく言われた上に明細を取り上げられて金額見られて
特別加算が30万もあったもんだから、周りがドン引きして
更にその日から

「私さんはたくさんもらったから〜」

とかことあるごとに言われて
一応冗談のていで

「おごっておごって」

って何度も言われてすごく嫌な思いをした。
ここは奢った方がいいのか、でも奢るとしたらどの範囲まで?いくらぐらいのもの?
って言うか、なんかはしゃぐのは社長に対して失礼な気もするし、どうなんだろう・・・?
ってすごく悩んじゃって、そのうち今度は「30万も臨時ボーナス貰ったのにケチだ」って言われるようになった。
こんなことなら、あの時黙ってれば良かったと思ったことも正直ある。
その会社には結局結婚するまで4年ほど勤めたけど、微妙に孤立した立ち位置だったわ。 
 
コメントの数(7)
コメントをする
コメントの注意
名前  記事の評価 情報の記憶
この記事のコメント一覧
1 . 嘘松  ID:dEaKg0oK0編集削除
金は天下の回りもの
2 . 名無しさん  ID:m3wqkxx10編集削除
鶴の一声、大きなお世話
3 . 名無しさん  ID:w21Op2Jd0編集削除
たかりが居るところは辛そうだ
4 . 名無しさん  ID:p6j.QBL00編集削除
卑しい奴らの中にいて大変だったね
奢って欲しいと思っても口に出さないのが大人
そしてちょっと良さそうなお菓子を買っておすそ分けするのが大人
5 . 名無しさん  ID:nbTgMtpA0編集削除
口の軽い男は最悪
6 . 名無しさん  ID:SIWpNUtv0編集削除
仕事でやったことじゃないんだから、普通はボーナスに色つけたりはしちゃいけないんだけどね
給料とは別になんらかの形で礼をするべきだったし、そもそもコメ主の言う通り、金の話なんて周囲に言うべきじゃなかった
社長は悪気はないんだろうけど、トップとしては判断力のないダメな人だね
まあ小さい会社なんて周囲のタカリ含めてその程度の人間しかいないってことか
7 . 名無しさん  ID:4lNhwGZ10編集削除
ええやん。そんな奴らの中孤立した立ち位置で。
仕事に影響なけりゃいいだろうが。

コメントを書き込む

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ
ブログパーツ ブログパーツ