「私お菓子全然買わないんですよね」と言ってた会社の人の夜食が今まで生きてきて凄く衝撃的だった。
一緒に残業した帰りに電車に飛び込んだ人のお陰で乗り換えの終電に間に合わないことが発覚。
そしたらその人がうちはまだ帰れるからと家に泊めてくれることになった。
家についた時、宅配ボックスに実家から届いたという野菜が入っていたんだけど、一人暮らしなのに茄子20本、大根5本とか入っていて、えぇ!?とまずそこでビックリ。
帰宅したのが22時半頃だったんだけど、残業する日は夕飯を5時半頃に食べなきゃならなくて、軽くなにか食べたいくらいお腹がすいてた。
普段ならここでお菓子を食べるんだけど、彼女の宅にはお菓子がない。
そしたら野菜をしまっていた彼女が
「お腹空いちゃうよね〜わかる〜」
と同意してくれて、
私がコンビニで何か買ってこようか?っ聞いたら、しまいかけの大根片手に「なにか簡単に作るね〜、辛いのと甘いのだったらどっちが好き?」と聞いてきた。
「お酒があったら辛いのだけど、ないなら甘いのかな〜」と答えた。
次に彼女はお湯を沸かしながら「薄口派?濃口派?」と聞いてきたので、コーヒーか紅茶のことか?と思い「濃い方かな」と答えると、彼女は「私も〜」といいながら濃口醤油を掴んだ。
ん???
彼女、茄子に箸をぶっ刺して穴をあけるとそれをグリルに突っ込み、お湯を沸かす間に大根の頭部分をすり下ろし、お湯が湧いたら生姜、鰹節、味の素、大根おろし、濃口醤油等を入れ、
茄子が焼き上がると器に盛ってみぞれ出汁をかけ、少し冷ます間に小口ネギを刻んで乗せて「おやつだよぉ〜」と出してきた。
立派な一品料理です、ありがとうございました。
一緒にどうぞ〜って玉露茶まで出てきたわ。
私ならアイス片手に砂糖入ったコーヒー飲んでるわ。
10分そこそこで出来たとは思えないくらいめっちゃいい出汁きいたお味で茄子そんな好きじゃなかったけど好物になったし、
こんな美味しいもの食べてたらそりゃお菓子食べなくなるわって納得。
「いつも作ってるの?」って聞いたら恥ずかしそうに「今日はお客さんいるからだよ。普段なら大根おろしにネギかけてそのまま食べるだけだもん」と言われた。
そのままってのは本当にそのままの意味で、おろした後調味料一切かけずに食べてるらしい。
その日も残ったおろしをそのまま食べてた。
彼女がよく食べる割に全然太らない理由もわかったわ。
|
|
(5)