2年ほど義母の介護をしていた。
車椅子と認知症と少しだけ心臓を悪くしてた。それでも要介護3。
特養に申し込みしつつの在宅介護だった。
今年の春先、何故か急に意識がシャキッとなって
「あら、今日はあなたのお誕生日じゃないの」
と言いだした。
その通り、私の誕生日だった。
「いくつになるんだっけ?」
「42です」
「42かー、若いわねえ〜」
なんて会話があって、何が起こってるんだろうって本当に驚いた。
そして
「今日はとても気分がいいから、あなた好きなケーキでも買ってらっしゃい」
って言われた。
いやでも、ひとりにはできないな〜って思ってたら
「30分ぐらいなら大丈夫よ」
って言うので、急いで大好きなケーキ屋さんに行って
きれいなケーキを何種類も買ってきた。
それを見て
「まーきれいなケーキねぇ」
って。
その日の夜、夫と義父と娘も交えてケーキを囲んでお誕生会をしてもらった。
その頃はもう、誕生日のお祝いなんて娘のしかしてなくて
夫婦間ではプレゼントのやり取りはしてたけど
こんなふうに昔のようにお誕生会がまた出来るとは思わなくて、ちょっと泣いてしまったよ。
翌朝、義父が起こそうとしたら義母は息を引き取ってた。
いつも往診してもらってる先生が来てくれて死亡確認。
犬と人間を一緒にするのは失礼なんだろうけど、
昔うちで飼ってた老犬が亡くなる前日、それまで立ち上がることも出来なかったのに
立ち上がって部屋の中を歩いて私や父や母に順番に愛想を振りまいたことがあった。
似たような話はペット仲間からもよく聞く。
人間もそうなのかなぁ。
義母が亡くなったのは辛いけど、最後に素敵な思い出を残してくれてありがとうと言いたい。
|
|
(8)
1 . 毛無しさん ID:q7j4AdiE0 : 編集:削除
タヒ人を悪く言うつもりはないが、イタチの最後っ屁的な何かがあったんだろう
在宅療養中でも、家で死亡した場合は警察を呼ぶ必要があります。
このスレ主の場合は分かりませんが
基本的に前回の医師の診断から24時間以内の死亡であれば医師が対応できますが
そうでない場合は、警察による検視・死亡確認が必要です。
このスレ主の場合は分かりませんが
基本的に前回の医師の診断から24時間以内の死亡であれば医師が対応できますが
そうでない場合は、警察による検視・死亡確認が必要です。
ウチの親が在宅で死んだときにかかりつけ医に来てもらって死亡診断書を書いてもらったけど、警察には届けてないよ。
24時間以内に診察を受けていた場合は死亡診断をせずに死亡診断書が書けるけど、24時間以上だったら死亡診断をしてから死亡診断書を書く、ってだけの話だから。
24時間以内に診察を受けていた場合は死亡診断をせずに死亡診断書が書けるけど、24時間以上だったら死亡診断をしてから死亡診断書を書く、ってだけの話だから。
新作ですね。
胸熱
胸熱
>1&2. ダメ回答
>3 正解
>4 同感
>3 正解
>4 同感
フィクションでもノンフィクションでも良いけど、そこまでして粗探ししたいもんかね?心が荒んでいるとしか…
ジョーカー
残された命の使い方を犬の姿にたとえるのは、それほど不敬な話じゃない。
|