記事一覧 (別窓にするにはShift+リンククリック)
次のページへ
 ・体験談:実家に行った時に、母に人生で衝撃的だった体験を聞いたら [衝撃] (4)
 ・体験談:自分が辛い原因が父ではなく母だと知ったときが衝撃だった。 [衝撃] (3)
 ・体験談:昔の彼が初私家にお泊まりの翌朝朝食を作った [衝撃] (7)
 ・体験談:当時結婚を前提で同棲して二年ほど、お互い30歳ぐらいになった時、入籍した [衝撃] (8)
 ・体験談:元彼によるアプローチにより交際を始めた。 [衝撃] (3)
 ・体験談:親が屑のせいで見知らぬ人に復讐された [衝撃] (10)
 ・体験談:嫁が浮気→本気になり俺に離婚してくれと申し出 [衝撃] (2)
 ・体験談:目の前で借金取りに連れ去られる人を見た [衝撃] (5)
 ・体験談:前に務めてた職場でアラフォーポンコツ平社員のA男がいた [衝撃] (3)
 ・体験談:コロナ明け、兄が結婚して同居することになった。 [衝撃] (8)
 ・体験談:夏休みに1年生全員参加で3キロの遠泳する伝統行事 [衝撃] (8)
 ・体験談:新築の建売を購入し、家族で新居に住むのをとても楽しみにしていた。 [衝撃] (17)
 ・体験談:クリスマスイブの未明は弟の命日だ。 [衝撃] (6)
 ・体験談:口座引き落としの寮費を「手渡しで払います」と主張 [衝撃] (8)
 ・体験談:旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない [衝撃] (7)
 ・テキスト:魔王(娘)「ぐす…ぐす…ふぇええ…怖いよぉ…」 勇者一行「……ええ」 [おもしろ] (1)
 ・体験談:メキシコで参加した友人の結婚式で麻薬カルテルの襲撃に遭った。 [衝撃] (6)
 ・体験談:足を骨折して松葉杖ついてる状態で友達とファストフード食べに行ったら [衝撃] (6)
 ・体験談:彼の実家に招待されて夕食をご馳走になった。 [衝撃] (3)
 ・体験談:私は映像関係の会社を経営している。 [衝撃] (4)
 ・体験談:私に絡んできた挙句に問題を起こして退職していったAってのがいたんだ [衝撃] (8)
 ・体験談:遭遇した「え、この人ヤバくない?」って案件 [衝撃] (4)
 ・テキスト:処刑人♀「首斬るの初めてでして……失敗したらごめんなさい!」死刑囚「え!?」 [おもしろ] (3)
 ・体験談:普段付き合いのない年の離れた従姉からLINEが来た [衝撃] (4)
 ・体験談:うちの固定電話の番号は、6と9を間違うと同じ市内の孤児院にかかる。 [衝撃] (8)
 ・体験談:勤めてる会社の別の課に、鈴木夫婦(仮名)という人たちがいる [衝撃] (4)
 ・体験談:オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。 [衝撃] (6)
 ・ 体験談:夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと [衝撃] (5)
 ・体験談:親友の忘れ形見と結婚したわ [感動] (8)
 ・体験談:散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬 [衝撃] (7)
 ・体験談:白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。 [衝撃] (5)
 ・体験談:ダンナ(40)と息子(中1)がお風呂で体を洗うことを知らなかった!!!!! [衝撃] (11)
 ・体験談:公務員だけど上司から職場の草刈りを命じられた [衝撃] (23)
 ・体験談:社内体制が変わり、新しい部長になった [衝撃] (9)
 ・体験談:数年前に婚活パーティーで知り合って半年付き合った5歳上の男が無理だった。 [衝撃] (4)
 ・体験談:高校の時に生理不順放置してたけどそろそろ行くか…と婦人科を受診 [衝撃] (4)
 ・体験談:オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。 [衝撃] (5)
 ・体験談:夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと [衝撃] (3)
 ・体験談:白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。 [衝撃] (14)
 ・体験談:散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬 [衝撃] (8)
 ・体験談:嫁の友人が離婚問題に発展してるとのこと。 [衝撃] (3)
 ・体験談:同僚が2年連続で精密検査を勧められた。 [衝撃] (12)
 ・体験談:喘息を持ってて、会社にもそれを伝えた上で就職した。 [衝撃] (11)
 ・体験談:同居してた祖母が薬自慢してくる人だった。 [衝撃] (7)
 ・体験談:一時期よく義弟のお子さんを預かっていた事がある [衝撃] (5)
 ・体験談:マッチングアプリで知り合った20代前半(同い年)のA子に冷めた [衝撃] (10)
 ・体験談:先の震災の時に関東から子供連れて勝手に自主避難した元妻 [衝撃] (8)
 ・体験談:母から「ゆうちょ銀行の通帳だけは置いていきなさい」と言われた [衝撃] (15)
 ・体験談:息子が中学に上がったタイミングで妻の地元に家を建てて単身赴任になった。 [衝撃] (6)
 ・体験談:私には年の離れた小学生の妹がいる。 [衝撃] (8)

次のページへ
先日実家に行った時に、母に人生で衝撃的だった体験を聞いたら
どうやら私が5,6歳の時にやってた奇行が衝撃だったらしい
当時の私は、夜になるとこっそり寝床を抜け出し、真っ暗なダイニングの隅で
椅子を横に倒し、椅子の脚にすっぽり収まるようにうずくまってじっとしていたらしい
最初母は、私が居ないことに気付き、呼んでも返事が無いので必死に探したら、
真っ暗な部屋の片隅で、椅子の向こうから無言でじっと見つめてくる私を見つけて思わず叫んだと。
以後もたびたび繰り返すので本気で心配して、でもどこに相談したらいいかわからず悶々としていたら、1年ほどでやらなくなったそうだ

自分では全く覚えていないけど、言われてみると
僅かな隙間から差し込んでくる明かり(多分、ドアの隙間から見える廊下)がきれいで見とれていた記憶がある 
 

コメントの数(4)│ コメントを書く
自分が辛い原因が父ではなく母だと知ったときが衝撃だった。

父は、仕事は真面目だが酒とギャンブルばかりで、自分が小学生くらいのころから家には真夜中にしか帰ってこないし、土曜日曜は休日出勤だの飲みに行くだの趣味の草野球だの出かけて遊んでもらったことはほとんどない。

母は、そんな中、パート勤めで家を支えていた。
ただ、末っ子の自分には弱いところを出してきて

「父は家にあまりお金を入れてくれないの」
「酒だけじゃなく浮気もしているの」
「お母さん死んでしまいたい」

と愚痴をこぼすので、子供心に

「お母さんは僕が助けてあげる」

みたいなことを小学生の頃から言っていた。

続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
昔の彼が初私家にお泊まりの翌朝朝食を作った
ソーセージ目玉焼き納豆、1から作った豚汁
普段一人ならコーンフレークかランチパックだからかなりやる気出したメニュー

彼の開口一番が

「…あー…納豆小鉢に移すとかしないんだ?」

…あー…にちょっとカチンときて(たぶんここで冷めてた)


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
新宿の事件のニュースを見て、嫌な記憶が蘇った

当時結婚を前提で同棲して二年ほど、お互い30歳ぐらいになった時、入籍した
家族や友人を呼んで、豪華な結婚式をしたい、家はどこそこに欲しい、といった相手の要望もあって
懸命に貯蓄をしていて、目標額に貯まった頃だった

相手から

「私が口座を作ってきたから、◯◯君も目標貯金を入れてね。二人の貯金にしよう。私が貯めた分も後から入れるよ!」

と言われた

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
私と元彼は同じ大学のサークルの先輩後輩で(元彼が先輩で二歳上)、私が大学二回生の時に元彼によるアプローチにより交際を始めた。
元彼は男らしくて優しく、人当たりも良いので周囲からの人望も厚い人だった。

そんな元彼には私とタメの妹がいた。
大学進学を機に実家を出たらしくよくこっちから連絡したりするんだけど全然返してくれない、と寂しそうに嘆いていた。
住所も教えてもらっていないから会うことも出来ないとの事。
妹さんも反抗期とか思春期なのかもしれないし、異性の兄弟だから仕方ないのかなーと思って話を聞いていた。
当方も兄の居る妹の立場だから元彼の妹さんの気持ちはわからなくもなかった。

続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
親が屑のせいで見知らぬ人に復讐された

ある日の帰り道、家に着く手前で車に連れ込まれ人気の無い所に無理やり連れてかれて
殴る蹴るの暴行を受けた上にここじゃ書けない事をされた

事件の被害者として傷も癒えない内に、今度が兄がひき逃げにあった
一度轢かれた後、もう一度バックで更に轢かれて、障害が残る重症
兄は運動が得意で部活でも結果を残しスポーツ推薦で大学に行く筈だったが全てパーになった
それどころか障害のせいで日常生活もしばらくままならなかった

続きを見る


コメントの数(10)│ コメントを書く
もう結構経つけど
嫁が浮気→本気になり俺に離婚してくれと申し出

怒り、泣いてすがり、幼い子供をどうするのかと詰問し
それでも慰謝料払ってでも離婚したい、と
そんな金あるのかと言ったら本気相手が払うと
俺とはもう心が離れてると言われて仕方なく了承した

すると嫁より5歳下の浮気相手は本気相手にならず逃亡
嫁戻る

続きを見る


コメントの数(2)│ コメントを書く
目の前で借金取りに連れ去られる人を見た時
会社の社員で個人的に多額の借金した奴がいた
職場にそいつ宛に借金の催促のガラの悪い電話がかかってくるようになって、そいつが電話を取らないようになると他の電話に絨毯爆撃のように

「◯◯いるか?いるのは分かってるんで代わってくれや」

ってかかってくる

上司が事情を聞いて相手の債権者とウチの会社の顧問弁護士挟んで交渉して給与から差し引きで会社に催促の電話をかけさせないようにした
そいつは給与から借金差し引かれる最初の月に退職の意志を示して

「退職金は手渡しでお願いします」

と懇願した

続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
前に務めてた職場でアラフォーポンコツ平社員のA男がいた
こいつ仕事ができないだけじゃなくて、自分がミスするとそれを若手の女性になすりつけるヤツだった
私の場合、入社3年目でこの男と仕事をする羽目になったんだが

A男「ずっと贔屓にしてもらってるB社に◯月◯日◯時からアポとっといて」

私「わかりました」

ちなみにアポの日時私は出張の予定でちょうど飛行機に乗る時間だった

アポの日当日、出張先につき飛行機を降りてスマホの電源入れたら着信の嵐
A男がB社に訪問せず音信も不通

続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
コロナ明け、兄が結婚して同居することになった。
私は県外の大学に進学したのをきっかけに家を出たので
私の部屋と兄の部屋のある実家の2階をすべて使うことになるが
今のマンションの部屋が狭いので、荷物を少し置いていてもいいかと聞くと
兄嫁さんも了承してくれた。
ちょっとぽっちゃり気味の優しそうな人で、
顔合わせの時に笑顔の可愛い人だと思ってた。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
30年前の話。
当時通っていた中学校は海の近くにあり、夏休みに1年生全員参加で3キロの遠泳する伝統行事があった。
ただ私はとんでもない運動音痴で泳ぐ事すらままならない。
そんな生徒もいる事も踏まえて本番前にに練習プログラムこそ組まれてるんだが、幾ら練習しても上達が遅く本番達成できるか怪しかった。
500メールこそ頑張れたがそこで限界で溺れてしまい救助に来た先生にしがみついて巻き込んでしまった。
幸い私も先生も重大事故にこそ至らなかったものの、この出来事がきっかけで以後遠泳は中止になった。
私が原因で伝統行事終わらせたようなものだが、誰も責めずむしろ同級生や先生方はみんなは気遣ってくれた。
しかし私が運動音痴故に溺れたのはそうだが、この遠泳行事は戦前から続いていてこの件まで中止にならなかった辺り、今まで溺れたり運動音痴な子はいなかったのだろうか?
今年中学は130周年記念迎えてホームカミングデーで久々に訪れたら、記念誌に「遠泳の伝統行事があったが不幸な事故で死者が出たから中止になった」っていつのまにか事実が変わっていて驚いた。 

コメントの数(8)│ コメントを書く
新築の建売を購入し、家族で新居に住むのをとても楽しみにしていた。

引っ越し当日、先に向かっていた業者から

「荷物の搬入が出来ません…」

という連絡が入った。
慌てて駆けつけてみれば、別の一家とその人達が依頼した業者が明らかにイライラとした様子で新居近くのある家を睨みつけていた。
新居に至る道路には、古そうな軽トラなどが何台も駐車しており、引っ越しトラックが完全に通行出来ない状態だった。
話を聞くと、別の一家達が到着した朝からこんな状態で、家主も不在な様でどうしようも無いという。
当然ウチが頼んだ業者も同じ状態。


続きを見る


コメントの数(17)│ コメントを書く
クリスマスイブの未明は弟の命日だ。
弟は自殺だった。

高校時代からの知り合いで男女の交際になったのは大学時代からでも10年近く
弟と元弟婚約者は交際していた。
傍目には仲良さそうに見えていた。

弟が亡くなる一年程前からは結婚の話も出ており、元婚約者一家とも何度か一緒に食事をしたりと
家族ぐるみの付き合いもあって、このまま結婚するものだと思っていた。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
うちの大学の1年が
口座引き落としの寮費を「手渡しで払います」と主張し
ただし金額分の図書カードを持ってきた
もちろん却下されて、学費と同じ口座から引き落とされたが
毎月

「手渡しします」
「図書カードで払います」

を繰り返し
ついには口座の預金を全部引き揚げて下ろせないようにした

「これで手渡しを認めますよね」

と図書カードを持ってきたため
退寮処分が課された

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない
主夫ってそんなにネガティブな言葉なの?

それに実際今は怪我で休職中で家事をお願いしてる状態だから主夫には違いないし、休職してるだけで普段は会社員だと言うならなんで私が育休中の時に主婦扱いしたのって話
怒るほどのことを私にしたのかってことでしょう
そのダブスタが引っかかって芋蔓式に旦那への不満が吹き出してくる……
今は主婦なんだから家のことをしてから出かけるべき
また〇〇を買うの?この間××を買っていなかった?それって必要なの?
これやっといて、あれやっといて
この辺全部言ってみたい


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
魔王(娘)「うう…ぐす…ぐす」

僧侶「無事魔王を倒したと思ったら、まさか奥の隠し部屋に娘がいたとは…」

魔法使い「し、しかし、こんな年端もいかない小さな娘…、お、おい、どうする勇者」

女勇者「小さくても魔王の娘。決まっています。ここで始末しましょう」

魔王(娘)「ひいいっ…!」

戦士「おい、待ってくれ!勇者!
魔王の娘とはいえ、見た目は子供!こりゃお前よりずっと年下だぞっ!いくらなんでもそれは…」


続きを見る


コメントの数(1)│ コメントを書く
メキシコで参加した友人の結婚式で麻薬カルテルの襲撃に遭った。

友人は地元警察で働く男性と結ばれてめでたく結婚することになった。
警察は麻薬カルテルの撲滅に力を入れていてつい先月も組織の掃討作戦を行ったばかりだった。
しかし、いくら組織の撲滅に力を入れてもまた別の組織が台頭するいたちごっこという現状であった。
友人の夫が警察官だと言うことをどこからか嗅ぎつけた組織が報復目的で結婚式を襲撃して多くの死傷者を出した。

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
足を骨折して松葉杖ついてる状態で友達とファストフード食べに行ったら、お昼時だったからかなり混み合ってた
私も友達もモバイルオーダーで注文してたからあとは受け取るだけだったんだけど、
私は松葉杖のせいで狭い空間で待ってるだけで邪魔だし受取も友達に任せることになるから先に座席に座って待つことにした
席探してたら丁度2人席に座ってた女性方が

「私達もう食べ終わるんでどうぞ」

と言って下さったのでその席を譲ってもらった

続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
すごく長い話だけど、まずは前半部分。
彼の実家に招待されて夕食をご馳走になった。
まだ婚約とかそういうのはなくて、彼女として紹介されただけ。
食事は治部煮、粕汁、根菜のキンピラ、あとはアジの干物をほぐして大根おろしで和えたのとか
とにかく手の込んだ料理が並んでて食卓を見た時すごく感動したのね。
すごい!美味しそう!って。
いまだに献立覚えてる。
それぐらい豪華だった。

でもそれを見て彼が

「なんだよー、彼女が来たのに汚ねぇ色だな〜」

って言ったの。


続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
私は映像関係の会社を経営している。
来年の夏に大親友が結婚式をする。
その時に披露宴で流す映像を作って欲しいって言われた。
本人は御祝儀も要らないし、製作費用も払うって言ってくれたんだけど、私が辛い時に支え続けてくれた人の幸せに御祝儀も出さずにお金を受け取るなんて無理と思って、それらを断った。

大親友だし御祝儀も出すし製作費用も要らないって言っている。
今からどういう感じで作るか考えるのも楽しい。
それをどこから聞きつけたのか学生時代私をクソいじめてきていたバカが電話をかけてきて、子供の七五三の写真撮れ!記念になるから普段の子育てムービーも作れ!って言ってきた。

続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
OL時代、勘違いから一方的に私に絡んできた挙句に問題を起こして退職していったAってのがいたんだけど、
(仕事上の話をしてただけなのに彼氏を盗ろうとしてると勘違い)
辞めて数ヶ月後にとあるデパートの駐車場で、買い物を済ませて車に戻った時に
空きを探してウロウロしてる車を運転していたのがAだった。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
フリマアプリとかオクで人に当たり前のように迷惑かけたり不快にする言動してる人って、社会人経験あるの?って思ってしまう。
子供をダシに値下げ求めてくるようなママさん報告とかヤバいママさんの話はそれなりに聞いてたから、子持ちのターゲットになりそうな出品は避けてたんだけど、
それ以外にも遭遇した「え、この人ヤバくない?」って案件

相手「送料抑える為に配送方法最安価のものに変えてくれませんか?」

私「追跡も補償もありませんので郵送事故があっても一切責任は負いませんが、それでも宜しければ普通郵便でお送りします。」

相手「もっと安いミニレターありますよね?ミニレターにして下さい。」


続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
処刑人「最後に言い残す言葉はありますか?」

死刑囚「……クソッたれこの世、だ」

処刑人「ありがとうございます。メモしとかないと」

死刑囚(なんだこいつ)

処刑人「じゃ、今から首を斬るんですけど、首斬るの初めてでして……失敗したらごめんなさい!」

死刑囚「え!?」

処刑人「それじゃ斬りますね」

死刑囚「ちょっと待って! 失敗ってどういうこと?」


続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
普段付き合いのない年の離れた従姉からLINEが来た
中学生の息子が不登校になって困ってるからどうしたら良いかとか
何で独身の私に相談するんだママ友にでも聞けよと思いつつも

『本人を追い詰めないように意思を尊重しつつ家族でよく話し合うしかないんじゃない?』

って当たり障りのないフワッとした返事を返したら

「何でそんなに他人事なん!?無責任なこと言わんといて!」

とお叱りを頂いた
紛うことなき他人事だし私に何の責任もないよなぁと思って『知らんがなオブ・ザ・イヤーを授与します』って送って放置した


続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
うちの固定電話の番号は、
6と9を間違うと同じ市内の孤児院にかかる。
十年くらい前に近所のA子が
うちにいたずら電話をかけようとして孤児院にかかり
「あいつ拾われっ子だ!」と言いふらしたため、
夫がちゃんと親御さん相手に裁判して慰謝料をふんだくり
A子には言いふらした人数の十倍に訂正して回らせたことがあった。


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
勤めてる会社の別の課に、鈴木夫婦(仮名)という人たちがいる
鈴木の旦那さんと、鈴木の奥さん
とても仲良くて一緒にニコニコ通勤してるし、昼もニコニコしながら一緒に食べてる
でもうちの課の先輩たちはこの二人にごく批判的で

「通勤中に前を鈴木夫婦が歩いてて、朝から最悪だった」とか
「いま社食行ったら鈴木夫婦が食べてて、ウワッてなって帰ってきちゃった」
「あんなの見ながらもの食べたくないよね」とか

陰できついこと言ってた

続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
お盆になると思い出す出来事。
オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。
発送は支払いから1〜2日にしており、相手から特に要求が無かったためそのまま設定どおり翌日発送。
匿名配送のゆうパックで発送の翌日到着。
しかし相手不在。
局員は何度も訪問したけどずっと不在。
保管期限過ぎて戻ってきた。
落札者はお盆期間中ずっと旅行していたらしい。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと

30年も前のこと、夫と私は大学の同期
私は実家から通っていたけど、夫はアパートで独り暮らし
つき合うようになってからは、夫の部屋で「おうちデート」をすることも多かった
ただし、私は夜は家に帰らねばならなかったので「お泊り」は無し
(まあ、することはしてましたけど)

当時はセキュリティという概念が社会的にも今ほどではなく
夫も部屋のカギを、持ち歩かないで入口のドアの上に隠していた
何度もそれは危ないよと言ったんだけど

「別に盗られて困るものもないし〜」

とへらへらしていた


続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
親友の忘れ形見と結婚したわ

高1の時に俺の悪友(嫁父)が同じ学校だった彼女(嫁母)を妊娠させてしまった。

嫁母は高校を中退したが、嫁父は学業を続け、進学校だが高卒で就職することが決定した。
17歳の若さで嫁母は玉のように可愛らしい女の子
(嫁)を産み、俺もそこにちょくちょく遊びにいっては赤ん坊を抱っこさせてもらった。
当時の俺は抱っこしているベイビーが未来の嫁になるとは知る由もない。

高校卒業後、嫁両親は結婚し、結婚して2年目に嫁父の白血病が発覚した。
若いだけあって嫁父は退院間近ぐらいにまで回復したのだが、抗がん剤の副作用が原因と見られる肺炎を併発し、あっけなく身罷ってしまった。
まだ21歳の若さだった。

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
もうずっと昔の話、この猛暑で思い出した
庭で水やりしてたら、散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬が
ゼーゼーしながら飼い主を引きずるようにしてやってきて
バケツに頭突っ込んで水を飲み始めた
ちょっと土も入ってたので慌てて綺麗なのに取り換えるよ、まってて
と声をかけて新しい水にして飲ませた

そこで出た飼い主の発言が今まで生きてきて凄く衝撃的だった


続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
私が勤務してるショッピングモール内のシネコンで休日に彼氏と映画見たあと駐車場に向かう途中で
白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。
時々立ち止まって何か困ってるように見えたので、近づいて行って肩を軽く叩いて

「大丈夫ですか?」

と声を掛けたら

「サービスカウンターに行きたいんです」

って言われたので

「じゃあ案内しますね」


続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
たった今起こったこと
ダンナ(40)と息子(中1)がお風呂で体を洗うことを知らなかった!!!!!

ダンナの加齢臭が気になってきたんで

「お風呂でちゃんと洗ってる?」

て聞いたら

「週一回は洗ってるよ」

ていわれてびっくり!

続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
公務員だけど上司から職場の草刈りを命じられた
しかも私一人でやれって言われたので午前中いっぱいかかった
案の定というか熱中症になって自席でぐったりしていたら同僚の保健師さん看護師さんが気付いて手当してくれた
それを見た上司が寄ってきて

「勤務中にだらだらしてはいけません」

と注意してきた

続きを見る


コメントの数(23)│ コメントを書く
辞めた会社での出来事
社内体制が変わり、新しい部長になった
部会議で
花子さん「このシステム、現在は自動でA、B、Cと処理されていますが、AのあとDの処理を組み込まないと後々このような問題が〜」
太郎さん「では私の方で組み替えてテストしてみます。一ヶ月ほどお時間いただきます。花子さんに確認していただきたいのですがよろしいですか?」
花子さん「分かりました。よろしくお願いいたします」


続きを見る


コメントの数(9)│ コメントを書く
数年前に婚活パーティーで知り合って半年付き合った5歳上の男が無理だった。

最初は価値観など同意できた。
でも交際が始まる少し前に母との旅行(父は出不精)で撮った写真を相手に送ると次の日に電話がかかってきて泣かれた。
なんでも女友達に話したら『母親とふたりで旅行は普通しない、二股をかけている』と言われたと。
その時は違うと言い続け母との写真なども見せて身の潔白を証明したがその後も2週間ぐらいで元彼がつまらない事で拗ねる→相手が泣く→私が慰め謝る喧嘩を繰り返した。


続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
高校の時に生理不順放置してたけどそろそろ行くか…と婦人科を受診
産科もやってるところに行ったんだけど、入るところを同級生のAに見られたらしい
別に何にもやましくないんだけどA脳内では、こそこそして慌てていた+あそこは産科→妊娠して堕ろしたんだ!という謎展開が起きたらしい
そもそも高校生で妊娠したくねーよ
予約に遅れそうで走って行ったので慌てて見えたかも
産科もあるけど生理不順など気になることがあればお気軽にってホームページに書いてあるクリニックだし、そもそも田舎で選択肢があまりないので近い所を選んだ


続きを見る


コメントの数(4)│ コメントを書く
お盆になると思い出す出来事。
オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。
発送は支払いから1〜2日にしており、相手から特に要求が無かったためそのまま設定どおり翌日発送。
匿名配送のゆうパックで発送の翌日到着。
しかし相手不在。
局員は何度も訪問したけどずっと不在。
保管期限過ぎて戻ってきた。
落札者はお盆期間中ずっと旅行していたらしい。


続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと

30年も前のこと、夫と私は大学の同期
私は実家から通っていたけど、夫はアパートで独り暮らし
つき合うようになってからは、夫の部屋で「おうちデート」をすることも多かった
ただし、私は夜は家に帰らねばならなかったので「お泊り」は無し
(まあ、することはしてましたけど)


続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
私が勤務してるショッピングモール内のシネコンで休日に彼氏と映画見たあと駐車場に向かう途中で
白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。
時々立ち止まって何か困ってるように見えたので、近づいて行って肩を軽く叩いて

「大丈夫ですか?」

と声を掛けたら

「サービスカウンターに行きたいんです」

って言われたので

「じゃあ案内しますね」


続きを見る


コメントの数(14)│ コメントを書く
もうずっと昔の話、この猛暑で思い出した
庭で水やりしてたら、散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬が
ゼーゼーしながら飼い主を引きずるようにしてやってきて
バケツに頭突っ込んで水を飲み始めた
ちょっと土も入ってたので慌てて綺麗なのに取り換えるよ、まってて
と声をかけて新しい水にして飲ませた


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く
先週仕事から帰宅したら嫁が泣いてた。
俺なんかやっちまったかと慌てて事情を聞いたら、嫁の友人が離婚問題に発展してるとのこと。

その友人、旦那さんと息子さんが集めてたカードゲームのカードを勝手に売り払ったらしい。
しかも息子さんのお年玉貯金、旦那さんの結婚前の貯金をもスッカラカンにしてしまったと。
何のために使ったのかと旦那さんが問い質したところ、パート先で運命の相手(はぁと)の生活資金にするとのこと。

続きを見る


コメントの数(3)│ コメントを書く
5月にあった会社の健康診断で
同僚が2年連続で精密検査を勧められた。
正確には、去年受けるよう言われていたのに
「忙しいので」とスルーしていたため、今年も言われた。
同僚は数年前に同居のお父様が亡くなり
ある程度の金額が手に入ったのと「やかましい親がいなくなったことだし」と言って
昼はほぼ二郎の大盛り、夜もたいがい飲み歩くようになった。


続きを見る


コメントの数(12)│ コメントを書く
喘息を持ってて、会社にもそれを伝えた上で就職した。
社内は禁煙なんだけど、室長が隠れてタバコ吸ってた。
本人は窓全開にしてタバコ吸い、吸い終わったら空気清浄機つけてるからバレてないと思ってるんだろうけど、
明らかに室内が室長の吸ってるタバコ臭するし、私がタバコで発作でるんだけど、サージカルマスクつけてても咳止まらなくなる。
室長が室内でタバコ吸う理由が昨今の禁煙ブームで喫煙室が減って、外の非常階段使って屋上までいかなければならなくなったからだと思う。
仕事行くたびに咳が止まらなくて、病院でタバコと咳で気管支が慢性的に荒れてる、これじゃ良くないとまで言われて、このままじゃ生きるか死ぬかだと思って、社長に直接訴えた。


続きを見る


コメントの数(11)│ コメントを書く
同居してた祖母が薬自慢してくる人だった。
私はいつもこんなに飲むのよって、テーブルに錠剤(5錠)を並べて見せつける。

「ああこんなにたくさん大変」とか「でも飲まないと死んじゃうからねぇ」とか

毎回アピールしてくる。
しばらく前に私は難病と診断された。
そして毎日薬を35錠飲むことになった。
(朝18錠、昼8錠、夕9錠)
そしたら薬自慢できなくなった祖母が私を敵視するようになった。
別に私は薬自慢みたいなことはしてないのに

「たくさん飲んだから偉いってわけじゃない」とか

嫌味を言ってきたり、私の薬を隠したり。

続きを見る


コメントの数(7)│ コメントを書く
一時期よく義弟のお子さんを預かっていた事がある
義弟は出張が多い仕事で、義弟妻の両親もよく体調を崩して心配だから面倒を見なければいけないという
義両親にはお世話になっていたし、義弟の子たちは素直な良い子達でウチの子供とも仲良かった為
自分達は一回もそういう事無いのに便利に使われてる感はありつつモヤモヤしながらも月2〜3回ペースで
泊りがけで預かっていたんだけど、義弟妻両親のお世話なんて真っ赤な嘘で浮気していた事が分かった


続きを見る


コメントの数(5)│ コメントを書く
マッチングアプリで知り合った20代前半(同い年)のA子に冷めた
A子とマッチングして1週間ほどは楽しくメッセージしてた
その後、自分も悪いのだがプロフィールの写真を変えたついでに出来心で166cmから168cmと少し高く設定し直した
(ちなみに俺は本当は164cmで元から高めに設定していたことになるので本当に俺が悪い)
プロフィールを変えたその日、A子からメッセージが来た

A子「俺さんプロフィール変えました?」

俺「はい、顔がよく見える写真にしました。」


続きを見る


コメントの数(10)│ コメントを書く
先の震災の時に関東から子供連れて勝手に自主避難した元妻
ある日家に帰ったら誰もいなくて何故か俺のノートPC等を勝手に持ち出して
ついでに家庭の貯金も数百万引き出されていた(一応言い訳だらけの書き置きはあった)
義両親らにも連絡したがあちらでも行方は分からないと言われ(後にこれは嘘だと分かる)
警察にも相談したがまずはご家庭で話し合ってって感じで門前払い
関東でも特に放射能云々も無かった地域だし、事前に相談してくれればまだ説得の余地もあったかもしれないけど
何の相談も無く逃げたらどうしようもない(後に「どうせ仕事を理由に反対されると思ったから」と言われたけど正直納得いかなかった)


続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く

私が実家から自立するとき、母から「ゆうちょ銀行の通帳だけは置いていきなさい」と言われた
もし何かあったとき、母がすぐにその通帳にお金を入れれば私に届くからと
私は言われた通り通帳だけ母に渡して、キャッシュカードを持っていった
ちなみに暗証番号は母も知らない
私は貯金するなら金額は見えないほうがいいタイプなので、丁度いいやとゆうちょ銀行に毎月10万ずつ貯金していった
あとボーナス出たときも突っ込んでたりする


続きを見る


コメントの数(15)│ コメントを書く
 転勤族で、息子が中学に上がったタイミングで妻の地元に家を建てて単身赴任になった。
それは元々の計画だし納得してた。
最初は月に一、二度帰っていたが新築なのにどんどん部屋が汚れていく。
指摘すると

「二馬力で掃除してたのが一馬力になったんだからしょうがないでしょ!」

と妻。
帯同してた頃はほぼ専業主婦だったが(年2回中元歳暮の受付バイトしてた)、
地元に戻ってからは週3のパートを始めたので忙しいんだと。


続きを見る


コメントの数(6)│ コメントを書く
 私には年の離れた小学生の妹がいる。
私も妹もゲームが好きで昔から私も妹もお互いのお小遣い出し合ってゲームを買っており、当たり前のように共有してた。
一応「これは妹が買ったゲームだから所有権は妹」みたいな認識はあったけど、そのゲームを私が勝手に遊んでも妹は文句言わないし、
妹も私のゲームを勝手にやっててもそれが当たり前みたいな?
家の電子レンジは母がお金出して買ったけど家族全員使ってる、みたいな感覚に近い。

ある日私が買ってクリアしたゲームを妹がゲーム貸し借りしてる男の子に貸したの。
事前に貸して良い?っ聞きに来たし、やってないからいいよーと許可を出したから、貸した事自体は問題ない。
 

続きを見る


コメントの数(8)│ コメントを書く

TOPへ戻る 次のページへ

今月のお勧めサイト



週間人気ページランキング

TOPへ戻る 次のページへ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
月別アーカイブ
タグ