
![]() |
・体験談:自分が辛い原因が父ではなく母だと知ったときが衝撃だった。 [衝撃] (3)
・体験談:昔の彼が初私家にお泊まりの翌朝朝食を作った [衝撃] (7)
・体験談:当時結婚を前提で同棲して二年ほど、お互い30歳ぐらいになった時、入籍した [衝撃] (8)
・体験談:元彼によるアプローチにより交際を始めた。 [衝撃] (3)
・体験談:親が屑のせいで見知らぬ人に復讐された [衝撃] (10)
・体験談:嫁が浮気→本気になり俺に離婚してくれと申し出 [衝撃] (2)
・体験談:目の前で借金取りに連れ去られる人を見た [衝撃] (5)
・体験談:前に務めてた職場でアラフォーポンコツ平社員のA男がいた [衝撃] (3)
・体験談:コロナ明け、兄が結婚して同居することになった。 [衝撃] (8)
・体験談:夏休みに1年生全員参加で3キロの遠泳する伝統行事 [衝撃] (8)
・体験談:新築の建売を購入し、家族で新居に住むのをとても楽しみにしていた。 [衝撃] (17)
・体験談:クリスマスイブの未明は弟の命日だ。 [衝撃] (6)
・体験談:口座引き落としの寮費を「手渡しで払います」と主張 [衝撃] (8)
・体験談:旦那のことを主夫って言ったら怒られたけど納得いかない [衝撃] (7)
・テキスト:魔王(娘)「ぐす…ぐす…ふぇええ…怖いよぉ…」 勇者一行「……ええ」 [おもしろ] (1)
・体験談:メキシコで参加した友人の結婚式で麻薬カルテルの襲撃に遭った。 [衝撃] (6)
・体験談:足を骨折して松葉杖ついてる状態で友達とファストフード食べに行ったら [衝撃] (6)
・体験談:彼の実家に招待されて夕食をご馳走になった。 [衝撃] (3)
・体験談:私は映像関係の会社を経営している。 [衝撃] (4)
・体験談:私に絡んできた挙句に問題を起こして退職していったAってのがいたんだ [衝撃] (8)
・体験談:遭遇した「え、この人ヤバくない?」って案件 [衝撃] (4)
・テキスト:処刑人♀「首斬るの初めてでして……失敗したらごめんなさい!」死刑囚「え!?」 [おもしろ] (3)
・体験談:普段付き合いのない年の離れた従姉からLINEが来た [衝撃] (4)
・体験談:うちの固定電話の番号は、6と9を間違うと同じ市内の孤児院にかかる。 [衝撃] (8)
・体験談:勤めてる会社の別の課に、鈴木夫婦(仮名)という人たちがいる [衝撃] (4)
・体験談:オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。 [衝撃] (6)
・ 体験談:夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと [衝撃] (5)
・体験談:親友の忘れ形見と結婚したわ [感動] (8)
・体験談:散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬 [衝撃] (7)
・体験談:白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。 [衝撃] (5)
・体験談:ダンナ(40)と息子(中1)がお風呂で体を洗うことを知らなかった!!!!! [衝撃] (11)
・体験談:公務員だけど上司から職場の草刈りを命じられた [衝撃] (23)
・体験談:社内体制が変わり、新しい部長になった [衝撃] (9)
・体験談:数年前に婚活パーティーで知り合って半年付き合った5歳上の男が無理だった。 [衝撃] (4)
・体験談:高校の時に生理不順放置してたけどそろそろ行くか…と婦人科を受診 [衝撃] (4)
・体験談:オークションに出品していた品がこのくらいの時期に落札された。 [衝撃] (5)
・体験談:夫とつき合っている時、夫の部屋に何度も無断で侵入してたこと [衝撃] (3)
・体験談:白杖のお婆さんが私たちの少し前を歩いていた。 [衝撃] (14)
・体験談:散歩中だったらしい近くの家で飼われている犬 [衝撃] (8)
・体験談:嫁の友人が離婚問題に発展してるとのこと。 [衝撃] (3)
・体験談:同僚が2年連続で精密検査を勧められた。 [衝撃] (12)
・体験談:喘息を持ってて、会社にもそれを伝えた上で就職した。 [衝撃] (11)
・体験談:同居してた祖母が薬自慢してくる人だった。 [衝撃] (7)
・体験談:一時期よく義弟のお子さんを預かっていた事がある [衝撃] (5)
・体験談:マッチングアプリで知り合った20代前半(同い年)のA子に冷めた [衝撃] (10)
・体験談:先の震災の時に関東から子供連れて勝手に自主避難した元妻 [衝撃] (8)
・体験談:母から「ゆうちょ銀行の通帳だけは置いていきなさい」と言われた [衝撃] (15)
・体験談:息子が中学に上がったタイミングで妻の地元に家を建てて単身赴任になった。 [衝撃] (6)
・体験談:私には年の離れた小学生の妹がいる。 [衝撃] (8)
![]() |
先日実家に行った時に、母に人生で衝撃的だった体験を聞いたら
どうやら私が5,6歳の時にやってた奇行が衝撃だったらしい
当時の私は、夜になるとこっそり寝床を抜け出し、真っ暗なダイニングの隅で
椅子を横に倒し、椅子の脚にすっぽり収まるようにうずくまってじっとしていたらしい
最初母は、私が居ないことに気付き、呼んでも返事が無いので必死に探したら、
真っ暗な部屋の片隅で、椅子の向こうから無言でじっと見つめてくる私を見つけて思わず叫んだと。
以後もたびたび繰り返すので本気で心配して、でもどこに相談したらいいかわからず悶々としていたら、1年ほどでやらなくなったそうだ
自分では全く覚えていないけど、言われてみると
僅かな隙間から差し込んでくる明かり(多分、ドアの隙間から見える廊下)がきれいで見とれていた記憶がある
30年前の話。
当時通っていた中学校は海の近くにあり、夏休みに1年生全員参加で3キロの遠泳する伝統行事があった。
ただ私はとんでもない運動音痴で泳ぐ事すらままならない。
そんな生徒もいる事も踏まえて本番前にに練習プログラムこそ組まれてるんだが、幾ら練習しても上達が遅く本番達成できるか怪しかった。
500メールこそ頑張れたがそこで限界で溺れてしまい救助に来た先生にしがみついて巻き込んでしまった。
幸い私も先生も重大事故にこそ至らなかったものの、この出来事がきっかけで以後遠泳は中止になった。
私が原因で伝統行事終わらせたようなものだが、誰も責めずむしろ同級生や先生方はみんなは気遣ってくれた。
しかし私が運動音痴故に溺れたのはそうだが、この遠泳行事は戦前から続いていてこの件まで中止にならなかった辺り、今まで溺れたり運動音痴な子はいなかったのだろうか?
今年中学は130周年記念迎えてホームカミングデーで久々に訪れたら、記念誌に「遠泳の伝統行事があったが不幸な事故で死者が出たから中止になった」っていつのまにか事実が変わっていて驚いた。
喘息を持ってて、会社にもそれを伝えた上で就職した。
社内は禁煙なんだけど、室長が隠れてタバコ吸ってた。
本人は窓全開にしてタバコ吸い、吸い終わったら空気清浄機つけてるからバレてないと思ってるんだろうけど、
明らかに室内が室長の吸ってるタバコ臭するし、私がタバコで発作でるんだけど、サージカルマスクつけてても咳止まらなくなる。
室長が室内でタバコ吸う理由が昨今の禁煙ブームで喫煙室が減って、外の非常階段使って屋上までいかなければならなくなったからだと思う。
仕事行くたびに咳が止まらなくて、病院でタバコと咳で気管支が慢性的に荒れてる、これじゃ良くないとまで言われて、このままじゃ生きるか死ぬかだと思って、社長に直接訴えた。
![]() |
![]() |

|

![]() |
![]() |